『三日月』第二夜の放送まであと一週間です。
第二夜の撮影ではいろいろな闘いがありました。
それが雨あがりのシーンです。
このシーンでは雨が降ったことを表現するために
道路に水を撒いて水たまりをつくります。
ちょっとの水ではすぐ乾いてしまうので
かなりの量の水を使います。
そして、いざ撮影スタート。
すると
ぽつぽつと雨が落ちてきて…
あっという間にザーザー降りになってしまいました。
最初は「少しくらい降ってくれた方が雨あがりの雰囲気がでていいね」
なんてスタッフで話していると
10分経過… 「もう少し降ったらいい感じですね」
30分経過… 「そろそろ止みますよね…」
1時間経過… 「いい加減止まないですかね…」
どんなに待ってもやみそうにありません。
さすがにダメでした。
結局この日の撮影は延期になりました(T_T)
せっかく水たまりまでつくったのに…
内田さんも「最後まで撮りたかったですね」
と残念そうでした。
そんな帰りのバスの中で意気消沈していると、
スタッフ 「あっ、雨やんだ」
なんですとぉ!!(怒)
撮影は自然との闘いだとつくづく実感させられました。
でも、ご心配なく。
ちゃんと後日、このシーンの撮影も無事に終了しましたよ。
闘いといえばこの方にも苦しめられました。
第二夜は笑い転げる犬のヌイグルミが登場します。
このワンちゃん、頭にセンサーがあって、
そこで動きを感知すると
笑いながら転がるという
とてもおもしろいものなんです。
ただ、このワンちゃんがクセモノでした。
役者さんのお芝居に合わせて
合図を送るんですが、
これが簡単なようで結構ムズカシイ…
なかなかタイミングが合いません(泣)
しかもセンサーが感知する度に、
ゴロゴロ
犬「あははははは」
ゴロゴロ
犬「あははははは」
ゴロゴロ
犬「あははははは」
・・・この野郎(怒)
でもその愛くるしい表情ゆえ憎めません。
しかも実にいい味を出してます。
まさに名俳優といっても過言ではありません。
名俳優は気まぐれなんですね。
みなさんも是非ご覧になってこの笑い声を聞いてみてください。
きっとクセになりますよ(笑)
キャスト&スタッフが頑張った
三日月第二夜ご期待下さい!!!