banner_AD
コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

『恋うたドラマスペシャル「三日月」』

スタッフ日誌

第3回 9月22日更新

『三日月』第一夜の放送までいよいよあと一週間です。

さて、最初のレポートにも書いたとおり
第一夜の撮影は暑い時期に行われました。

突然ですがここで問題です。
この時期の撮影には暑さと日差し以外に
もう一つ天敵がいました。
それは何でしょう?

答えは… 

     『虫』です。

なんだぁ、そんなことかと思ったみなさん。
撮影時の虫は意外と強敵なんですよ

例えばセミです。
彼らは彼らでこの夏が終わらないうちにと必死に鳴いています。
しかし、撮影隊にとっては少〜し迷惑なんです。

せっかく、出演者のみなさんがいいお芝居をしているのに
ミーン、ミーン、オーシンツク、カナカナでは…

そんな時は少し離れた木に移動してもらいます。
今回の撮影でもモチロン移動していただこうと
木を揺らした所…

すぐ隣の木に移動してくれました。
蝉さん、そこではあまり意味がないんですよ(´Д`)

でも、セミさんはそんな理由はお構いなし。
おかげで何度も行ったり来たりしてくれました…

他にも虫には苦労させられます。
みなさんにとっても夏の天敵といえば蚊ではないでしょうか?
当然、われわれ撮影隊にとっても悩みの種なんです。

なんせ出演者のみなさんに刺された痕が残ってしまっては
これまた画がつながらなくなってしまいます。

だから虫よけスプレーと蚊取り線香は必需品なんですよ。

虫といえば、ある撮影日のロケバスの中に
ダンゴムシのような丸まっている物体が…

その正体は田中圭さんでした(笑)

いつも待ち時間になると
いろんなポーズで寝ている田中さん。

田中さん曰く「3分で寝れる」そうです。
そんなお話をしている側から
3分後に彼の様子を伺うと…

やっぱり寝てました(笑)

撮影でお疲れだったんですね。

今回の撮影では風にも苦しめられました。

それが成海さん演じる香澄と田中さん演じる圭吾
が花火をするシーンです。

花火の火が風のせいですぐ消えてしまうのです。

何度、試みても消えてしまいます。

どうすれば風を避けられるのだろう…

そこで我々も考えました。
毛布で風を受けとめてしまおうと…

成海さんと田中さんが花火をしている周りを
毛布を持った大勢のスタッフが囲います。
傍からみると異様な光景でした。

でもこれが効果てきめん。

そのおかげで無事、きれいな花火のシーンをとる事に成功しました。

このシーンは必見ですよ。

キャスト&スタッフが頑張った
三日月第一夜ご期待下さい!!!

イメージ
2009年9月29日(火)、30日(水)2夜連続放送
オンエアを見てクイズに答えよう!メニュー→TV→TBS→恋うたドラマSP「三日月」
banner_AD