理科、社会、他
1959年2月23日
東京都
オートバイ,爬虫類飼育
Windowsソフトの作成(プログラミング),爬虫類採り
「いつも『何故だろう?』と考えてみてください。人間や世界の本質に迫ることができて,自分の知的世界が豊かに広がるはずです」
昭和57年 北海道大学卒業
昭和62年 京都大学大学院理学研究科博士課程修了
米国エール大学研究員、京都大学霊長類研究所助手、北海道大学文学部助教授
同医学研究科教授を経て現在、人間性脳科学研究所所長。専門は脳科学。
近年は乳児から幅広い年齢層において脳の育成を目指す新学分野「脳育成学」を創設・発展させている。