手と腕の組み方で本当の性格が分かる!と話題沸騰中の「うさうさ脳」。
あなたはどのタイプ?
あなたはどのタイプ?
■ チェック方法

・手を組んだとき
・腕を組んだとき
それぞれ“下”になる方は右ですか?左ですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ ささ脳(手:左下、腕:左下)
マジメが一番!几帳面・努力家タイプ。
このタイプには石原慎太郎さん、宮本恒靖選手などがいます。

★ うう脳(手:右下、腕:右下)
自分が大好き!楽天的なマイペースタイプ。
このタイプには高田純次さん、SHINJO選手などがいます。

★ さう脳(手:左下、腕:右下)
モノには執着しない!社交的な口達者タイプ。
このタイプには明石家さんまさん、久本雅美さんなどがいます。

★ うさ脳(手:右下、腕:左下)
わが道を行く!個性豊かな負けず嫌いタイプ。
このタイプには羽生義治さん、関根勉さんなどがいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ ポイント!

1. 脳は、左脳と右脳の2つに分かれています。
左脳・・・言語や計算などに働く「理論脳」
右脳・・・芸術やイメージなどに働く「直観脳」
2. 脳には"クセ”があります
左右どちらの脳を優先的に使っているかという
“脳のクセ”は、ひとそれぞれ違います。
3. 指組みで分かるのは・・・
「情報を理解するとき」(インプットするとき)、
どちらの脳を優先的に使っているか
4. 腕組みで分かるのは・・・
「表現・行動するとき」(アウトプットするとき)、
どちらの脳を優先的に使っているか
■ 脳タイプ別対処法
Q.完璧主義のささ脳さんにはどう対処すればいい?
A.「ほめてほめちぎる」
プライドをくすぐって、働いてもらっちゃいましょう!
Q.遅刻等、ルーズ気味なうう脳さんとどう付き合えばいい?
A.「放っておくべし」
ピンチに陥りショックを受ければ同じ失敗はしないはず!
Q.口達者すぎるさう脳さんのおしゃべりを止めるには?
A.「ビールを倒すべし」
ハプニングを起こして、主導権をコチラ側に持ってくる!
Q.オタク知識満載、こだわりの強すぎるうさ脳さんへの接し方は?
A.「で?」
無関心だとハッキリ言いましょう!
今回の脳のタイプ分けは、研究データを基にした傾向のため、全ての人に当てはまるわけではありません。
指・腕組みは一生のうちに変わることがあるため、脳のタイプ分けも固定されたものではありません。