 |
朝顔の葉っぱはどうして毛があるのですか?
(小1・女の子)
|
 |
柳先生:朝顔の葉っぱはたしかに毛が生えているよね。ただ、ぜんぜん毛のないものもあることはあるんです。
毛が生えているとべんりなこともあるようですよ。たとえば、毛が生えていると虫がつきづらい。アブラムシという虫がいるんですが、毛のない植物にはもうれつにつきますが、毛のある植物にはあまりつかない。それから植物によっては、夜になると夜露(よつゆ)という水が植物のひょうめんにつくんですね。かんそうしている地域では水はたいせつです。だから、毛の生えた植物はその毛を通じて根元に水をおろしていくという利点もあるようなんです。
園芸研究家:柳 宗民 先生
|
|