 |
チンパンジーはおならをするけど、鳥や猫はするんですか?
(小2・おとこ)
|
 |
お姉さん:チンパンジーがおならするところを見たの?
こども:はい、テレビで見ました。
おもしろいこと考えたねぇ。僕はゾウの担当だからゾウのおならはよく聞くんですよ。後ろにいると、よくやられて・・・これがものすごく臭いんです。 さすが、体が大きいだけあってね。・・・ということで、ゾウは間違いなく、おならをするんだけど、さて他の動物はどうかっていうとね。そもそも、おならっていうのは、食べ物を食べたあとに腸のところでガスが発生して、それが出たりするんだよね。 だから基本的には食べ物を食べればおならが出てもおかしくないわけだ。だから猫だっておならはします。時々臭うことがあるよ。 じゃあ鳥の場合だけど、鳥って空を飛ぶでしょ?空を飛ぶためにはおなかの中に食べ物がたまっていると、重くて飛びにくいんだよ。 だから、食べるとすぐ30分ぐらいで、フンになって出ちゃうようになってるの。・・・ってことは、おならのもとになるものが他の動物に比べてはるかに少ないと思われるんですね。だから、可能性としてはあるけどほとんどしないと思います。 ただね、キジなんてのは飛ぶ鳥なんだけど、食べたものは、ある程度ためておいてから一度に出したりするし・・・ダチョウみたいに飛ばない鳥もいるから、そういう鳥たちに関しては、おならをしてるかもしれない。いずれにしても、鳥がおならをしてるかどうか、臭いをかいでみるとか、音を聞いてみるっていうのは、とてもむずかしいなぁ(笑)。 特にスズメとかの小さい鳥は、調べるのが大変だしね。でも考えられることは、体の構造上としては、鳥だっておならをしてもおかしくない、ということです。ちなみに、肉食動物のおならはとっても臭いけど、草食動物のはそうでもないの。食べてる物によって違うんだよね。 ゾウさんなんか、時々おならに混じって、小石が外に飛び出てくることがあるんですよ。あぶないおならだよね(笑)。そんなことも覚えておいて下さい
上野動物園・川口 幸男 先生
|
|