 |
ライオンは自分より足の速いチーターを食べることがあるんですか?
(小1・おとこ)
|
 |
チーターは足が速いから、つかまらなさそうだもんね。あのね、ライオンっていうのは普段、チーターを食べることはないんです。 なぜないかっていうと、ライオンもチーターもアフリカなどに住んでるでしょ。 そして、普段エサにしているのは「草食動物」、草をとって食べている動物たちのことね。それを食べているんですよ。 で、その草食動物を食べる動物のことを「肉食動物」っていうんですけど、ライオンとかチーターとかハイエナなどの肉食動物っていうのは、おたがいに殺しあうことは、普通はありえないの。 でもね、たとえばチーターが傷ついて動けなくなったとします。その時に、草食動物というエサがなかったら、ライオンはチーターを食べることはあるんですよ。 キミもきいたことがあるかもしれないけど、チーターは110キロメートルで走ることができるし、ライオンも、みじかい時間だけど瞬間的に80キロメートルぐらいで走れるだろうと言われています。 だからライオンだって、いざというときには結構速いんですよ。それでもチーターのほうがもっと速いから、ライオンが襲おうとしても、チーターはさっさと逃げてしまうというわけなのね。 でも、チーターもケガをしてしまうとそんなに速く走れませんから、ほかの肉食動物に食べられてしまうということもありえるんです。わかったかな?
上野動物園・川口 幸男 先生
|
|