![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 20.Jun 2001 on air
オランダ国立ティルブルグ音楽院、同エンスヘデ音楽院に留学。パイプオルガンを専攻。オランダ・テューバンティア新聞社音楽賞受賞。 |
![]() ![]() | 一覧 || きらりすと | |
![]() ![]() ![]() 演奏するときとは? 「音楽するときもそうなんですが、自分が『自然体』になれるときですね」 クラヴィコード奏者の佐伯恵美さん。 14世紀ころ生まれたピアノの前身とされるこの鍵盤楽器。 佐伯さんはオランダ留学中にこの楽器と出会い、その繊細な音色のとりこになりました。 大切にしていることは? 「どんなに周りからうるさい音が聞こえてきても、にぎやかな音楽に囲まれて過ごしていても、自分の音楽や楽器に向かうときはいつも、『自然体』で、『ナチュラル』であることを心がけていますね」 そんな彼女の楽しみはガーデニング。 「い〜香りがする…」 自宅の庭で花や草木を育て、ハーブの香りを楽しむ。 繊細な楽器を奏でるには、みずみずしい自然の息吹を味わう感性が必要です。 「太陽や雨や風や光。そういうものに感謝することが一番の喜びですよね。それが自分の音楽にかえっていって…」 庭を見ながら演奏する彼女。 緑との会話を楽しんでます。 |
![]() ![]() ![]() |
| |
Copyright(C) 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved. |TBSトップページ|サイトマップ| |