えいご|TBSテレビ:ブーブ★キッズ

英単語劇場 子供向け

decide 【決める】【決定する】


Chocolate or strawberry ice cream... I can't decide!

チョコレートかストロベリーのアイスクリーム……決めらんないよ!

「Have you decided? (決まりましたか?)」 レストランでメニューを決める(decide)とき、ショッピングで買うかどうか決める(decide)とき、どこに遊びに行くか決める(decide)とき…… 決定(decide)しなくちゃいけないときがたくさん。

何にするか決める(decide)ときに、どーしてもなやんでしまうときがありまス。「どれも全部!」って言えたらいいんでスけど。

ふたつにひとつ、どっちにするか決める(decide)ときにチャティがよく使うのは「コイントス(coin toss)」という方法。コインの裏[うら]か表かで決める(decide)の。

みんなと決める(decide)ときは、話し合いや多数決が多いでス。あとは、ジャンケンとか。運にまかせて、クジにすることもありまス。

それから、どれかひとつを選ぶときについ使っちゃうのが「Eenie meenie mynie moe」でス! これは、日本の「どれにしようかな 〜〜のいうとおり」と同じ。

「決められない!」は「I can't decide!」 結局、なにもしないことに決めても(decide)、それはそれでいいんじゃないかな。決める(decide)のは自分でスしねー。It's up to you!(どうするかは、あなた次第でス!)


英語 子供向けもっとみる