放送アーカイブ

202546日放送

風が生んだ世界遺産

放送内容

「風」という切り口で世界遺産を見せていく特集。実は、目には見えない風は様々な世界遺産と関係がある。南米では偏西風が雪を降らせ、氷河を誕生させた。一方、大西洋のカナリア諸島では、貿易風が山の上だけに湿った森を生んだ。そして、エジプトの「スフィンクス」の原型も風が作ったのだという。さらに人々は生活のために「風」を利用して生きてきたのだ。

風がつくった砂海

アフリカの広大な砂の海 世界遺産「ナミブ砂海」美しい風紋はまさに風が生み出したアート。刻一刻と変わる奇跡の風景が広がる。さらにこの砂海自体も、風が作り出したものだった。

写真:放送内容

国をつくった風

オランダの世界遺産「キンデルダイクの風車群」300年前に作られた風車が立ち並んでいる。排水のために使用された風車はオランダの土地を緑に変えた。

写真:放送内容

風とスフィンクス 意外な関係

誰もが知るエジプトの世界遺産「メンフィスとその墓地遺跡」。スフィンクスは巨大な一枚岩を削り出した彫刻。実は建造には風が関係していたということがわかった。

写真:放送内容

BACK TO PAGETOP