毎週月曜〜木曜 あさ8:00〜10:25
毎週金曜 あさ8:00〜9:55
MC:立川志らく 国山ハセン(TBSアナウンサー) アシスタント:若林有子(TBSアナウンサー)
<材 料>(1人前)
*シーチキン 1缶
*冷凍うどん 1玉
*水 100ml
*牛乳(低脂肪) 200ml
*鶏がらスープの素 小1
*しょう油 小1
*白いりごま 大2
*焼き肉のタレ(辛口) 大1
*万能ねぎ 適量
<作り方>
1:シーチキンの油をしっかりと切ってから耐熱容器に入れる
▼ワンポイント曽根アレンジ▼
シーチキンに焼き肉のタレ(辛口)をかけて担々麺の肉味噌を再現!
焼き肉のタレには、豆板醤やニンニク、しょう油、玉ねぎの旨味など
担々麺の肉味噌に必要な調味料がブレンドされている!
だから、これ1つで味付けが簡単に決まる!
2:1に焼き肉のタレ、白いりごまを入れたら全体をかきまぜ
ふんわりラップして電子レンジ600Wで1分加熱する。
3:鍋に水を入れ沸騰したら、冷凍うどんを入れほぐしていく。
4:3の鍋に牛乳、鶏がらスープの素、しょうゆを
入れ牛乳が沸騰しない位の火加減でゆでる。
5:器にうどんとスープをいれ、肉みそ風シーチキンをのせる。
お好みでラー油、刻んだ万能ねぎを乗せれば完成
<材 料>(1人前)
*シーチキン 1缶
*切り干し大根 15g
*卵 1個
*青じそドレッシング 大2
*にんにくチューブ 少々
*一味 適量
*万能ねぎ 適量
<作り方>
1:軽く水洗いした切り干し大根を一口サイズにカットしたらポリ袋に入れる
▼ワンポイント曽根アレンジ▼
ピリ袋にシーチキンを油ごと入れる
シーチキンの油には、野菜のエキスや塩気、旨味成分が含まれているので
それを有効活用!切り干し大根に旨味を吸わせながらもどしていく
2:1に青じそドレッシングを入れる
※シーチキンの油がすでに入っているのでノンオイルのドレッシングがベスト
3:さらに、ニンニクチューブを少し加えたら
袋の上から2分間位揉み込み味をなじませながら切り干し大根を戻していく
4:揉み込んだら油を引かず、フライパン(中火)で軽く炒め、お好みで一味を混ぜる。
※シーチキンの油があるので油はなくてOK
すでに火が通っているのでサッと炒めて香ばしさをプラスする
5:器にご飯、ガパオを盛りつける
6:同じフライパンで目玉焼きを作り、上から乗せれば完成!