過去の放送内容

「がっちりマンデー!!」毎週日曜あさ7時30分から

がっちりマンデー!!

過去の放送内容

2011年5月1日放送

特集

おらが県こそ輝くNo.1 第4弾!『滋賀県』

ゲスト

森永卓郎さん(経済アナリスト)、野性爆弾(川島邦裕さん、ロッシーさん)

番組内容

今回のがっちりマンデーは、おらが県こそ輝くNo.1 第4弾!「滋賀県」。
なんだか地味な印象で、凄いモノなど無さそうな県にも、実は日本一がたくさんある!
そこで!今回は、滋賀県が誇る"日本一"をご紹介いたします!

■放送内容をシェアする

滋賀県のスゴイ「水」ビジネス!

滋賀県が日本一なモノがあるという事で、やって来たのは、株式会社水研!
一体、こちらの会社では、何を造って日本一なのでしょうか?
代表取締役社長・佐藤敏之さんに、お話をお聞きしました。

佐藤社長:地下埋設カンロの特殊な継ぎ手を造っている会社です。

地下埋設カンロ??
よく分からないので、実際に製造しているモノを見せていただきました。
それが…

こちら!
実はこれ、水道管と水道管を繋ぐジョイント。なかでも水研は、地震に強いタイプを造るのが得意なんです!
ビルが揺れても水道管を守る「免震ジョイント」の分野では、なんと!国内シェア100%!
これら水道のジョイントで、水研の年間売り上げは、なんと!約16億円!
実は滋賀県には、水研以外にも「水」に関する会社が多い。
水道管やジョイントの会社だけでなく、海水を真水に変える膜を作っている東レや、日東電工といった会社の工場も滋賀県に集まってるのです。
そもそも滋賀県に水関連の会社が集まったルーツは、明治時代。琵琶湖から京都まで水をひいた「琵琶湖疏水」に、さかのぼります。
日本で最初の産業用水を作ったこのプロジェクト以降、京都や滋賀では、多くの職人たちが水道作りに活躍!そのため滋賀県には、今でもたくさんの水道関連会社が集まっているのです。
なかでも城下町・彦根市は、水道用バルブの生産日本一!
彦根市内にはバルブ関連会社が約130社もあり、なんと!全国シェア60%を占めいる。
そのため、業界では「彦根バルブ」と呼ばれる、まさに一流ブランドなのです!
その元祖といわれているのが、明治時代の仏具職人・門野留吉さん。
手先の器用だった留吉さんが、人に勧められてバルブ作りをスタート。同族の分家や職人たちへの暖簾分けで業者が増え、今では彦根市だけで約235億円という一大産業へと発展したんだとか。
そんな「彦根バルブ」ブランドの最新技術が…

こちら!
滋賀バルブ協同組合の自信作「ビワライト」!!
一見、何の変哲もない様に見えるこのビワライトは、これまでのバルブに欠かせなかった鉛が入ってない!
水に鉛が溶け出さないので、体に害が無いのです!

そんな滋賀県は、湖だけじゃなく、水ビジネスもスゴイのです!

滋賀県が誇る知られざる日本一!

滋賀県が誇る、知られざる日本一が長浜市にあります。
それが…

おそらく日本一有名なお灸会社、「せんねん灸」のセネファ!
創業して60年!お灸の生産量は、なんと!年間約20億個で、もちろん日本一!
滋賀県にお灸作りが広がった大きな理由は、米原市にある「伊吹山」。
この山はヨモギやセンブリなど、薬草の産地として古くから有名で、あの織田信長も薬草栽培を行わせていたんだとか!
その伊吹山のヨモギを使って、1976年に台座付きのお灸を作ったら全国的な大ヒットに!
そこで、セネファ株式会社・次長の射場射之吉さんにお話をお聞きしました。

射場さん:おかげさまで発売して35年になりますんで、かなりたくさんの数が売れております!

射場さんによると、この35年間で売れた数は、なんと!700億個以上!
当分、滋賀県のお灸日本一は、揺るぎそうにありません!

続いてやって来た日本一の会社は、信楽町にある株式会社滋賀松風。
では一体、こちらの会社では何を製造して日本一なのでしょうか?
生産部長の松岡喜久男さんにお話を伺いました。

松岡さん:私どもの会社は、人工歯で日本一でございます!

そう!滋賀松風は、入れ歯の「歯」、国内シェア約46%を誇る会社!
つまり滋賀県は、入れ歯の「歯」の生産が日本一!
そこで、生産部長の松岡喜久男さんに、早速、商品を見せてもらう事に。
すると…

ずらーーーっと並んだ歯!その数、なんと!4368本!
しかもこれ、全て種類が違うのです!
入れ歯の歯は、人それぞれ合う物が全然違うんです。でも、全部オーダーメイドだと、お金がかかりすぎる!だから、たくさんの種類を造らないとダメ!というわけなんです。
ちなみにこちらで造っている歯は、大きさが4種類!色は、真っ白からやや黄色いのまで15色!

さらに、スクエアのSや、三角形を表すTなど、形は5パターン。大きさ、色、形、全ての組み合わせを揃えると、4368種類になるんです!
では一体、どのように製造しているのでしょうか?製造現場に潜入してみることに。

まずは金型に粘土のようにやわらかい樹脂を乗せ、プレス機で圧縮!

すると、歯がついているせんべい状のモノが出来上がるので、外側の部分を手作業で外し、最後に細かい検査を行って完成!

この微妙な違いも見逃しません!
そんな滋賀県は、人工の歯とお灸でがっちり!

▼スタジオでお聞きしました。
森永さん:なんで滋賀県で「歯」が発展したかと言うと、元々焼き物が発展してたんです。奈良から入ってきたという説と、京都から入ってきたという説があるんですけど、信楽の焼き物は物凄く有名ですよね。だからその焼き物の技術がずっと受け継がれてきて、今のこのハイテクになっているんです。

まだまだある!滋賀県の日本一!

滋賀県が日本一のモノを作っている会社は、蒲生郡にもありました!
それが、株式会社ダイフク!
では一体、何を造って日本一なのでしょうか?
それは…

工場などでよく見るコンベアのこの部分!
そう!こちらの会社は、コンベアをはじめとする「工場」などで使われるモノを運ぶマシンを製造しています。
大きな機械を造らなければいけないので、会社の敷地がとにかく広い!

なんと!面積は約120万?、東京ドーム約25個分の広さ!
これだけ大きな会社ということは、かなり儲けているのでは?
そこで、代表取締役専務・谷口孝宏さんにお話を伺いました。

谷口専務:おかげさまで、昨年度の売り上げは1600億円でした!日本一です!

そんな超儲かっているダイフクが、滋賀県にあるのにはワケがある!
それは、滋賀県には、とにかく工場が多い!ってこと。
犬上郡には、あのキリンビールの工場!彦根市にはパナソニック!栗東市には日清食品などなど、大企業の工場がズラリ!

統計データを見ても、滋賀県は製造業を表す「第二次産業」の割合が日本一多い!
何でこんなに製造業が盛んで、工場も多いのかというと、滋賀県は地の利に恵まれているから!
昔から滋賀県は、東海道と中山道、北国街道を繋ぐ交通の要所で、現在では新幹線や高速道路が充実し、東京・大阪・名古屋へとモノを運びやすい!
そんな滋賀県に、工場を作る工場を11棟構えるダイフク!
そこで、ダイフク・製造部長の植田二郎さんに、研究棟を案内していただきました。
すると…

なんと!こちらは、高さ45mもある日本最大級の研究棟!
植田さんによると、ここでは自動で荷物を運ぶ機械の研究をしているそうです。

植田さん:これから高層(工場)のニーズが色々ありまして、この場所を用いてスタッカークレーン(自動で荷物を運ぶ機械)の機能テスト・耐久テストを実施しております。

スタッカークレーンは、工場や倉庫内の荷物を自動で、しかも凄いスピードで運んでくれる!とにかく早く正確に運ぶことは、モノ作りのスピードに関わる、とっても大事なことなんです。
なかには…

分速500mで荷物を運ぶ世界最速のマシンや、日本で唯一!4つの荷台が5センチ間隔ですれ違いながら運ぶマシンまである!
これからも、滋賀県がスゴイ工場を造ってくれそうです!

続いてやって来たのは、甲賀市にある近江鍛工株式会社。
こちらでも、日本一のあるモノを造っているらしいのですが…
代表取締役社長の坂口康一さんに伺いました。

坂口社長:大きさで日本一のリング鍛造品を造ってます。リング鍛造品というのはチクワの輪切りにした物の大きな物とお考え下さい。

チクワの輪切りとは一体どんなモノなのでしょうか?
そこで、信楽工場長の興津昇蔵さんに、実際の製品を見せてもらう事に!

こちらがリング鍛造品!
リング鍛造品とは、その名の通り、輪っか状の鉄製品の事!
ただし!一枚の鉄板を筒状にするのではなく、大きな鉄の塊に穴を開ける!
作るのは難しいけど、繋ぎ目が無いので頑丈!
その為、車輪とシャフトを繋ぐベアリングなど、強度を求められるものに使われます。
そして、社長ご自慢の日本一大きなリング鍛造品が…

こちら!
直径4m・重さ11t!世界最大級の巨大リング鍛造品!そのお値段は、なんと!約600万円!
大きなショベルカーなどの回転部分に使うそうです。
そんなリング鍛造品の作り方は、まず鉄の塊を約1200度に熱します。

熱した鉄をプレス機で潰し、材料の真ん中に穴を開けたら、次がリング鍛造品づくり最大の難所!

穴を大きくする作業を徐々に徐々に行います!
正確な円形じゃないと、リング鍛造品は部品として使い物にならない!
大きくなればなるほど、キレイな輪っかにするのは難しく、職人技が要求されるのです!
失敗しても材料の再利用はできない!その値段も高いため、かなりの痛手に…

坂口社長:捨てた素材は億の単位になると思います。

まさにリング鍛造品作りは、イチかバチかの大勝負!
そんな近江鍛工株式会社は、今ではドーバー海峡のトンネルを掘る機械に使われるなど、世界中に販売するほど確かな技術力を持つ会社に成長!

そんな滋賀県は、リング鍛造品と工場を作る工場で、がっちり!

■放送内容をシェアする

このページの先頭へ戻る

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.