過去の放送内容

「がっちりマンデー!!」毎週日曜あさ7時30分から

がっちりマンデー!!

過去の放送内容

2004年7月18日放送

特集

行って得する株主総会

ゲスト

堺屋太一さん・川合俊一さん

■放送内容をシェアする

参加してみる株主総会

株主総会とは一体、何をやっているのか?
株を持っていてもよく分からないという方は結構多いのでは?
それでいてよく耳にするのは「総会屋」や「企業買収」などの言葉で、何か近寄りがたい、ちょっと怖いイメージがあるという人も多いのでは?
しかし!株で儲けようと思ったら株主総会のことを知らないと絶対に損しますよ。
投資する企業のことを正しく知れば、おのずとより確実で安全な儲かる投資が可能となります。
さらに、参加するだけで実はお得な特典もいっぱいあります。

そこで今回は株で儲かる優良企業の見分け方を教えます。

●株主総会とは…株主と企業側で話し合う株式会社で最も重要な会議。会社の将来の方針などを話し合う場。例えば…

「今度の社長は加藤さんでもいいですか?」
「会社を合併してもいいですか?」
「社長の報酬は3000万円でもいいですか?」など

株式会社では、社長より株主の方がエライ!
当然、ダメな社長はクビにすることも可能。
とにかく会社にとって株主は強い影響力を持つ怖い存在なのです。

すると、会社側はこんなことを考えます。「なるべく文句を言われずに終わらせたいなー」

そこで、株主総会において会社側の考える作戦とは!?
作戦その(1)他の会社と同じ日に開催。
例年6月下旬に株主総会が集中。もちろんその狙いは、複数の銘柄を所有する株主がいくつもの総会に参加できにくくするため。

作戦その(2)総会を早く終わらせる。
そのためにこれまで日本の総会で長年やってきた方法とは…議長が「本議案につき、ご異議ございませんか?」という問いに、社員株主などが一斉に「異議なし」コールを唱えて、他の株主が質問しづらい雰囲気を作って短時間で終わらせる。ちなみに、全国の総会平均時間はたったの25分というデータもある。

作戦?その(3)総会屋の介入
番組スタッフは、実際に総会屋に精通しているという人物に接触。一体、総会屋は何をしているのか詳しい話を聞いてみました。

総会屋に精通しているA氏:総会屋とは企業の弱みにつけ込んで、それをネタにお金をユスル。大物総会屋になれば、何千万円もの利益を得ている。

●総会屋とは…株主総会に絡んで会社から不当な利益を得ている人の通称。事前に金銭を受け取れば総会をスムーズに進行させる。そうでない場合、必要以上の妨害をする人達でもある。

これが、総会屋の実態。しかし、こんなことではいけないと現在、株主総会の健全化を目指し、一部では生まれ変わりつつあるのです。

堺屋さん:会社→国、株主総会→国会、経営者→内閣に例えられる。株主総会が国会と違う点は1人一票制ではなく、株数に応じて決議権が違う。当然、大株主が多くの決議権を持っている。ただし、影響力のない少ない株しか持っていない人でも質問することは可能。それを面倒くさく思って企業は封じる。しかし、これが日本企業の悪いところ。アメリカの企業では5時間6時間、長いところでは12時間も株主に質疑応答させて、社長が全て答えている。

●株主総会の決議権のしくみ…取得株(単元株)数=決議権の数

▼開かれた株主総会の代表例
●株式会社ナムコ(ゲームソフト開発販売)…パックマンや太鼓の達人など多数の人気ゲームソフトを生み出してきたナムコでは、自社製作のゲームを株主とその家族に無料で開放し、子供達で大にぎわい。家族で参加できる総会を演出していました。

●株式会社サンリオ(キャラクター玩具販売)…なんとあのサンリオピューロランドを貸し切って総会が行われました。園内でのステージで行われる総会もなんだかファンシー。そして総会が行われている間、3名まで可能な株主の同伴者は無料でパレードを楽しめるなど会社の魅力を満喫できました。

このように株主総会は確実に生まれ変わってきています。

マンデートライ 株主総会に参加したい!

ぜひ、「儲かりマンデー!!」でも株主総会に参加したい!
ということで経済予報士見習いの川田アナが出動!
でも一体どこの株主総会に行くのか…そういえば、6月6日放送にて「株主総会にぜひいらしてください」とおっしゃってくださったワタミフードサービス(株)の渡邊美樹社長を頼ることに。
まずは、ワタミフードサービス(株)の株主にならねばと川田アナは株を購入するため、大和証券(株)へ。

川田アナ:ワタミの株を100株買いに参りました。
しかし、
大和証券(株)の受付の方:今年の6月末の株主総会にはご出席いただけません。

実は、株主総会の条件として会社の決算前までに単元株を購入しなければならない。
ちなみにワタミフードサービス(株)は3月末が決算のため、すでに手遅れ…。

しかし、あきらめきれない川田アナはワタミへ直接交渉。
粘りの交渉の末…川田アナは、大株主である渡邉社長の「友人」として晴れて株主総会に正式に入場。
会場にて緊張の面持ちで今や遅しと株主総会の始まりを待つ川田アナ。
ちなみに今回の株主総会には3500人が出席していました。
すると、社長、役員らが入場。いよいよ株主総会の開会。

ところが…

●株主総会本会議…会社側と株主側が会社の将来を決める重要な会議のため、どの企業でも社外秘が通例

そのため、撮影はNGに

本会議後、取材可能な質疑応答の時間に。
社長の「どうぞ皆様、積極的にご質問、またご意見等がありましたら…」と言う声の後、株主からいくつもの質問が飛び交う。
ここで、川田アナもせっかくだからと思い切って挙手!するとなんと当てられた。

川田アナ:これからワタミとしてはメディアとどう付き合っていこうとお考えでいらっしゃいますか?
渡邊社長:メディアに関しましては、私どものそのままの姿を発信していただきたい。そのためにメディアとは真摯な姿勢の中で付き合っていきたいと考えております。

⇒渡邊社長は川田アナの質問にも真剣に答えてくださった。

相当緊張した川田アナ。汗ぐっしょり。これで川田アナの株主総会初出演は終了。
そして、ちゃっかりいただいた株主優待券を利用し近所のワタミで軽く一杯。
会社のことが本当に大好きになる株主総会でした。

堺屋さん:ワタミのような会社はアメリカ的。株主の質問が終わるまで総会を行うのは日本の会社としては進歩的。この会社は情報公開をしていて隠し立てがないという印象がある。ところが、古い会社というか大企業ほど、あまり株主に質問させたがらない。総務担当の役員は社長を困らせてはいけない、社長に汗をかかせてはいけないということでものすごくガードする。

株主総会のしくみ・その(1)
会社の総務部が株主総会の運営を行う

川合さん:もし、社員の株主が質問したらどうなるのでしょうね?
堺屋さん:クビにはならないでしょうけど、会社の居心地が悪くなりそうですね。

株主総会のしくみ・その(2)
日本には株主として発言しても社員としての立場が守られる法律がない

堺屋さん:やはり株主総会は社会探訪の意味も兼ねて1度くらい行かれたらいかがでしょうか?

配当金って?

株主総会では、株主にとっての儲かり情報が盛りだくさん。
その中でも最も重要なのが…配当金

●配当金…会社の利益に応じて、株主に分配されるお金、いわば会社からのお礼。実はこの配当金、株価の変動による売買の儲けに比べ、リスクの少ない確実な儲けアイテム!しかも、今年全国企業の配当金総額は過去最高を記録した。

今まさに、最も期待できる儲かり情報なのです!

では、配当金の良い企業の見分け方とは?

●配当金を多く出せる会社…配当金をたくさん払える会社というのは、それだけ現金を持っている会社。つまり、それは借金が少ない会社でもある。また今後事業拡大など、設備投資などを考えていない会社も配当金を多く払える余裕があると言える。

それを調べるには、会社四季報の項目をチェック!
利益剰余金が多く、有利子負債が少ない企業が狙い目と言える。

●配当金がもらえる条件…会社の決済日(3月末が多い)までに株を取得しておく

堺屋さんと川合さんは個人事務所を持っていて株式会社にしている。
それぞれ本人が筆頭株主になっている。
もし利益が上がっているならば、自分に対して筆頭株主として配当を与えることができる。

配当金でさらに儲ける方法とは?⇒M&Aされそうな企業を狙う。
このような企業に投資対象を絞る。M&Aとは、いわゆる企業買収のこと。
買収の噂が立つ企業はその対抗策として配当金を吊り上げる方法をとる。
そうすることで、投資家を集め、株価を上昇させ、買収されにくいようにする。
また、買収の情報は、M&A専門のファンド会社・新聞・インターネットから情報は入手できる。
チェックしてみてはいかがですか?

▼堺屋太一さんから教えていただいたこと
株主総会に出席する一番の意義は、株を投資するということはその会社のいちオーナーになるということ。やはり、会社に興味を持つことが大切。

儲かりベストテン

1位:世界三大投資家来日
2位:中国A株ファンド
3位:国債って儲かるの?
4位:住宅ローンを賢く返す
5位:長渕剛がW杯を抜いた!?
6位:サラリーマン大家
7位:億万長者急増中!
8位:ヨン様ブーム!
9位:銀座でバブル復活
10位:助成金で儲ける!?

今回は5位と3位をとりあげました。

▼3位:国債って儲かるの?
株・外貨預金・ファンドなどこれまで様々な儲かりアイテムを紹介してきた『儲かりマンデー!!』
しかしそんな中、私たちがまだ手をつけていないものが…。

それが国債!

●国債…国(政府)のお金が足りなくなった時に発行する借用証書のこと。「ある一定期間、国民が国にお金を貸せば、その貸したお金に利子をつけて国から返してもらえる」というもの。

※国債は銀行や証券会社のほか郵便局でも購入可能!

しかし、「国債」って本当に儲かるの?

国債のメリット・その(1)
なんと言っても、お金の借り手が「国」なので信用度がピカイチ!
日本がなくならない限り、確実に儲かります。

国債のメリット・その(2)
一般的に銀行などの定期預金より国債の方が金利がいい!
ちなみに現在は図の通り国債の方が断然高金利!

国債のメリット・その(3)
買った時の金利が変わらない固定金利制。
つまり、金利の高い時に国債を買えば、その高い金利がずっと続く。

しかし…今の日本は超低金利!ということは、国債のメリットが裏目に出てしまう。

例えば、今後10年間だと今の低金利がずっと続く国債よりも将来金利が上がると予想される定期預金などの方が、より儲かるようになってしまう。つまり国債は…

金利が高くて今後悪くなりそうな時⇒儲かる
金利が低くて今後良くなりそうな時(今の日本)⇒儲からない

そこで国債が売れないと困る国(政府)が考えたのは…「個人向け国債」

●個人向け国債…今までの国債との一番の違いは、ずばり変動金利!今後の金利に合わせて国債の金利も上昇。もし、再び景気が悪くなり金利が下がったとしても最低金利が保証されているので利息が入らなくなることもない。⇒これは魅力的!

そしてさらに、今年3月から今までの国債の常識を打ち破る新しい国債が発行された。
それが、「物価連動国債」

●物価連動国債(物価スライド)…償還元本と金利が消費者物価指数に連動する国債のこと。つまり、物価上昇に対する保険がかかったような国債。もし物価が高くなれば、それに合わせて元本と金利も上昇するスゴイ国債。インフレに強い!

※注意!「物価連動国債」は今のところ個人で直接買うことはできません

時代に合わせ、バリエーション豊かになり、再び注目を集めている「国債」。
こんな魅力的な儲かりアイテムをあなたも買ってみませんか?

堺屋さん:これからの高齢者には物価連動国債がおすすめ。以前あった石油ショックのように、インフレで物価が上がった時にも強い。老後にたとえ物価が上がったとしても安心では。

▼5位:長渕剛がW杯を抜いた!?
1978年のデビュー以来、その魂の歌声で突っ走ってきたシンガーソングライターの長渕剛さんが、今年8月21日、故郷・鹿児島県桜島町でオールナイトコンサートを開催!
日本政策投資銀行の発表によると、このコンサートによる経済効果は、なんと50億円!
というのも、この日全国から集まるファンの数は約7万人!
※桜島町の人口は約4800人

もちろん、コンサートチケットは即日完売!
その上、13万m2に及ぶ広大な会場を去年の夏からつくり続けているというから驚き!

今年の桜島は、経済的にも暑い夏になりそうです!

■放送内容をシェアする

このページの先頭へ戻る

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.