|
|
|
動物のことなら何でもおまかせ!…… |
|
|
|
千石先生はこうしてつくられた!
|
|
|
|
昭和24年誕生。やんちゃざかりの千石少年は5歳の時、生涯忘れもしない事件に出会った…。その日、友人とアオダイショウをいじめていた少年は、オジサンに怒られる。死んでしまったヘビを手に取り、優しく接するオジサン…少年は感動する。
そして将来を決定づける事件が起こったのは、中学に入学した13歳の夏のこと。こんどは道でヘビをいじめていた青年を叱る千石少年。「このヘビは、人間の役に立つヤツなんだぞ!(怒)」
どうしてヘビは気持ち悪いとか恐いとか不平等な扱いを受けているんだろう…。「無知が偏見を生んでいる!」そのことに気付いた千石少年は「正しい知識を皆に伝えたい」と思い立ち上がった。そして爬虫類に関する本すらなかった時代から、カナヘビの研究を始めとする数々のレポートを世に送り出し、多くの賞を受賞したのである。
|
★今も、疑問を解き明かそうとする探求心は少年の頃と同じ。そしてここに動物を愛し、自然環境を守ろうとする私たちの千石先生があるのだ!
|
●プロフィール
名前:千石正一 (せんごくしょういち)
(財)自然環境研究センター 研究主幹
星座:牡牛座
血液型:AB型
趣味:カメラ、 60〜70年代サウンド
好きな動物:ネコが一番!その他は何でも
飼ってみたいペット:
紫色の品種のヘビを作り出してブリーディングしてみたい。 |
|
|