TBS
コンテンツへジャンプ
ここからコンテンツです
○
ロケ地情報
●
どうぶつ絵本
●
千石先生Q&A
●
さかなクン
●
どうぶつ壁紙
●
キャラクター紹介
●
番組グッズ販売
●
TBSもばいる
●
ブーブ☆キッズ
●
久保田アナの
『日日猫猫』
珍しい動物や昆虫がいっぱい……
ユリカモメ
和名:
ユリカモメ
全長:
40cm前後
分布:
ヨーロッパや日本など北半球の温帯地方、日本各地で越冬
主な食べ物:
水生昆虫や小魚など
特徴:
小型のカモメで川や湖に集団で営巣
56Kbps
200Kbps(高画質)
★カモメの中でも都市部で多く越冬します。 冬羽では頭とクチバシは白く、夏羽では頭が黒褐色でクチバシは暗赤色となります。 初夏には、同じ群れに頭やクチバシの色の違うものが混ざっています。 海辺だけでなく、川や湖でも見ることができます。
|
TBSトップページ
|
サイトマップ
|
Copyright(C)
1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.