TBS
コンテンツへジャンプ
ここからコンテンツです
○
ロケ地情報
●
どうぶつ絵本
●
千石先生Q&A
●
さかなクン
●
どうぶつ壁紙
●
キャラクター紹介
●
番組グッズ販売
●
TBSもばいる
●
ブーブ☆キッズ
●
久保田アナの
『日日猫猫』
珍しい動物や昆虫がいっぱい……
オニイトマキエイ
和名:
オニイトマキエイ(マンタ)
分類:
軟骨魚綱/エイ目/イトマキエイ科
体高(体板長):
約3m
分布:
南日本の沿岸や沖合に生息し、南はハワイまで分布
主な食べ物:
プランクトン、他
56Kbps
200Kbps(高画質)
★世界最大のエイ、マンタ… 頭の左右にコウモリの耳のような形のヒレがあり糸巻きを連想させることから、イトマキエイという名前が付いたと言われています。 大きな口から海水ごとプランクトンを飲み込み、海水だけを排出する仕組みになっています。
|
TBSトップページ
|
サイトマップ
|
Copyright(C)
1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.