
 |
 |




 |
ミノカサゴ

和名:ミノカサゴ
分類:硬骨魚網/カサゴ目/フサカサゴ科
体高:30cm前後
分布:北海道南部以南、インド西部太平洋
主な食べ物:魚食性
特徴:泳ぐ姿はとても美しいが、背ビレのトゲには毒があるので触れるのは危険
|
 |
 |
 |
 
|
★体に黒褐色の縞(しま)模様があり、長い背ビレや大きな胸ビレを広げてゆったりと泳ぐ姿は、優雅に舞っているようです。
でも、「美しいものにはトゲがある」というように、背ビレには毒のあるトゲを持っています。
沿岸部の岩場に生息し、小さな魚をエサにしています。 |
取材協力:あわしまマリンパーク http://www.awashima.com/park/
 |