
 |
 |




 |
フィリピンメガネザル

和名:フィリピンメガネザル
大きさ:頭胴長11〜12.7cm、尾長21〜25cm、体重90〜120g
分布:フィリピン諸島南東部(サマール島、ミンダナオ島等)
主な食物:おもに昆虫、小さい爬虫類やエビなどの甲殻類など |
 |
 |
 |
 
|
★メガネザルは小型の夜行性霊長類で、「縦にしがみつく樹間跳躍者」とも呼ばれ、そのジャンプ力は素晴らしく、時に3メートルも飛ぶと言われている。
また、夜行性捕食動物であることを示す、名前の由来ともなったメガネをかけているような大きな目は、たった1つで脳よりも重いのだそう。
1回の出産でよく発達した子を1頭だけ生みますが、森林伐採や乱獲のために絶滅が心配されています。 |
 |