
 |
 |




 |
ヒメアリクイ

和名:ヒメアリクイ
大きさ:体長約20cm
尾長70〜90cm 体重300〜500g
分布:熱帯多雨林 メキシコ南部から
中央アメリカを通ってペルー北部/
アマゾン流域のほぼ全域/アンデス山脈の東側・・・と分布域は広い
主な食べ物:つる植物の茎や木の枝に
巣食っているアリ |
 |
 |
 |
 
|
★アリクイの仲間で、リスほどの大きさ。
夜行性で全くの樹上生活者のため、他のアリクイの仲間よりも目にする事は難しい種です。
後足の裏に特異なくぼみがあり、大きな爪をそこに折り返すことができ、木の枝などをつかめるようになっている他、尻尾の裏側には毛がなく、枝などにしっかり巻きつけられるようになっており、樹上生活に適した仕組みになっています。
日中は尾を足に巻きつけて体を丸くして樹上で眠って過ごしますが、同じ木を2日続け使うことはほとんどありません。 |
 |