TBS
コンテンツへジャンプ
ここからコンテンツです
○
ロケ地情報
●
どうぶつ絵本
●
千石先生Q&A
●
さかなクン
●
どうぶつ壁紙
●
キャラクター紹介
●
番組グッズ販売
●
TBSもばいる
●
ブーブ☆キッズ
●
久保田アナの
『日日猫猫』
珍しい動物や昆虫がいっぱい……
アデリーペンギン
和 名:
アデリーペンギン
大 き さ:
体長70cm位
分 布:
南極の流氷域全域
主な食べ物:
オキアミや魚、イカ、タコなど
56Kbps
200Kbps(高画質)
アデリーペンギンは、南極での初夏にあたる10月になると、雪が溶けて岩場になった海岸近くに小石を積み上げて巣をつくり、いっせいに繁殖します。ときには50万羽が集まることも。オスとメスは繁殖が終わると別々に行動しますが、一度ペアを組むと毎年同じ時期に同じ場所に戻って同じ相手を探します。
|
TBSトップページ
|
サイトマップ
|
Copyright(C)
1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.