CSR

活動報告
環境社会貢献

2021年11月17日

11月6日・7日 環境イベント「GTFグリーンチャレンジデー」にオンラインで参加しました。

GTFグリーンチャレンジデーは、環境省ほか各社と共催で、2013年より参加している 環境イベントです。例年は新宿御苑で実施していますが、コロナ禍により昨年に続き、ハイブリット・オンライン配信で開催しました。

*オンライン配信でのTBSの展開

11月6日(土)オープニングセレモニーで総務局長がTBSブースを紹介。
7日(日)にはステージ企画として、「日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』から環境問題を考えよう!」と題し、環境省 国立公園利用推進室岡野隆宏室長をお招きして、気象予報士森朗さん、東仲恵吾プロデューサー、上村彩子アナウンサー+エコブー(環境省認定・生物多様性キャラクター)でトークショーを実施。
日本沈没から気候変動と生態系、さらに自然災害へとそれぞれのプロフェッショナルが、
わかりやすくトークを展開。

WEB内のTBS PRページでは、ミツバチ教室の動画、日曜劇場『日本沈没-希望のひとー』のティザー広告動画、そして、期間内で展開した「SDGs地球を笑顔にするWEEK」について掲載しました。

*リアルでの展開は…

新宿御苑内の中央休憩所にて、協賛各社・環境の取り組みについてのポスター展示。
そして、白金プラチナ通りにあるフリースペース「MuSuBu」内、TBSスペースで日曜劇場『日本沈没-希望のひとー』他、ポップアップ展示を実施しました。

環境に優しい「環食(わしょく)」も店頭販売されました。

イベント参加数、ページビュー、YouTube LIVE再生回数共に、昨年を上回る結果となりました。
来年は、新宿御苑での開催をご報告したいと思います。

2022年3月末までURLにて配信中。

このページのトップへ