ニュース一覧
-
ソフトテニス女子の高橋乃綾が日本選手のシングルス初優勝
8月29日(水)23時50分
ソフトテニス女子の高橋乃綾が日本選手のシングルス初優勝。(共同)
-
柔道は女子52キロ級の角田夏実が金メダル
8月29日(水)23時49分
柔道は女子52キロ級の角田夏実が金メダル。(共同)
-
スケートボード10代3人が優勝
8月29日(水)23時48分
スケートボードで、パーク男子の笹岡建介と女子の四十住さくら、男子ストリートの池慧野巨の10代3人が優勝した。(共同)
-
陸上男子棒高跳びの山本聖途(トヨタ自動車)日本勢3大会ぶりに優勝
8月29日(水)23時47分
陸上男子棒高跳びの山本聖途(トヨタ自動車)は大会新記録の5メートル70で日本勢3大会ぶりに優勝した。(共同)
-
20キロ競歩は男子の山西利和(愛知製鋼)が2位
8月29日(水)23時46分
20キロ競歩は男子の山西利和(愛知製鋼)が2位、女子の岡田久美子(ビックカメラ)が3位に入った。(共同)
-
女子七種競技は山崎有紀(スズキ浜松AC)が5873点で銅メダル
8月29日(水)23時45分
女子七種競技は山崎有紀(スズキ浜松AC)が5873点で銅メダルを獲得。(共同)
-
男子1600メートルリレー1着で突破
8月29日(水)23時44分
男子1600メートルリレーの日本(木村、川元、安部、ウォルシュ)は予選1組を3分6秒11の1着で突破した。(共同)
-
男子400メートルリレー1着で通過
8月29日(水)23時43分
男子400メートルリレーで日本(山県、多田、桐生、ケンブリッジ)は予選1組を38秒20の1着で通過。(共同)
-
日本男子、UAE退け決勝へ サッカー・29日
8月29日(水)23時42分
サッカー男子の準決勝で、2020年東京五輪世代のU—21(21歳以下)で臨む日本はアラブ首長国連邦(UAE)を1—0で退け、9月1日の決勝に進んだ。2大会ぶりの優勝を狙い、2連覇を目指す韓国と対戦する...
-
成松の銅メダル以上確定 ボクシング・29日
8月29日(水)22時30分
ボクシング男子ライトウエルター級の準々決勝で2016年リオデジャネイロ五輪ライト級代表の成松大介(自衛隊)がイラク選手を負傷判定で下し、31日の準決勝に進んだ。3位決定戦はなく、成松の銅メダル以上が確...
-
ア大会、陸上200m小池が優勝
8月29日(水)22時12分
ジャカルタ・アジア大会第12日(29日)陸上男子200メートルの小池祐貴(ANA)が20秒23で勝ち、日本勢で3大会ぶりの金メダルを獲得した。
-
女子の三上、宮本組は5位 飛び込み・29日
8月29日(水)22時05分
飛び込み女子シンクロ板飛び込みの三上紗也可(米子DC)宮本葉月(高知DC)組は249・90点で5位だった。男子シンクロ高飛び込みに日本勢は出場しない。(共同)
-
日本女子、韓国破り決勝へ ホッケー・29日
8月29日(水)21時33分
ホッケー女子準決勝で前回4位の日本が前回金メダルの韓国を2—0で破り、3大会ぶりの決勝に進んだ。銀メダル以上が確定し、銅メダルの2010年広州大会以来、2大会ぶりのメダル獲得が決まった。31日の決勝で...
-
梶原が女子オムニアム優勝 自転車・29日
8月29日(水)21時31分
自転車で4種目の総合成績を競う女子オムニアムで梶原悠未(筑波大)が優勝した。女子トラック種目で日本勢が金メダルを獲得するのは初めて。男子4000メートル個人追い抜き決勝では近谷涼(ブリヂストン)が韓国...
-
角田が金、3階級で銀 柔道・29日
8月29日(水)21時01分
柔道は男女各2階級が行われ、女子は52キロ級決勝で昨年世界選手権2位の角田夏実(了徳寺学園職)が朴多率(韓国)に一本勝ち、金メダルを獲得した。日本勢の同級は3大会連続の制覇。 リオデジャネイロ五輪銅...
-
土居、金確実に セーリング・29日
8月29日(水)20時23分
セーリング女子レーザーラジアル級の土居愛実(アビーム)は第11レースを終えて首位を守り、31日の最終レースを残して金メダル獲得を確実にした。 女子470級は世界選手権優勝の吉田愛、吉岡美帆組(ベネッ...
-
男子の日本が金メダル パラグライディング・29日
8月29日(水)19時02分
指定されたルートを飛行したタイムで争うパラグライディング・クロスカントリー団体で、男子の日本(広川、岩崎、上山、呉本、中川)が11391点で金メダルを獲得した。 女子の日本(平木、望月、山下)は48...
-
添田は2回戦敗退 クラッシュ・29日
8月29日(水)18時55分
クラッシュ男子81キロ級で添田航平(大阪・交野四中教)は、2回戦でイラン選手に屈して敗退した。1回戦ではイエメン選手に勝った。(共同)
-
チームで日本は銀メダル AS・29日
8月29日(水)18時27分
ASの8人で演技するチームで、日本が合計182・8690点で4大会連続の銀メダルを獲得した。中国が合計186・9395点で4連覇した。 午前のテクニカルルーティン(TR)は乾、福村、丸茂、安永、木島...
-
日本、3種目で金メダル スケートボード・29日
8月29日(水)17時50分
スケートボードの決勝が行われ、日本勢が3種目を制した。ストリートでは男子の池慧野巨(大阪・第一学院高)が31・1点で金メダルを獲得。女子の伊佐風椰(神奈川・相模女大高)は25・0点で2位。 パークは...
-
日本勢は3回戦で敗退 卓球・29日
8月29日(水)17時48分
卓球混合ダブルスで、森薗政崇(岡山リベッツ)森薗美咲(日立化成)組と上田仁(岡山リベッツ)前田美優(日本生命)組はともに3回戦で敗退した。 森薗政、森薗美組は初戦の2回戦でマレーシア組を3—1で破っ...
-
日本男子が決勝進出 カヌー・29日
8月29日(水)16時40分
カヌー・スプリントの予選が行われ、男子カヤックフォア500メートルで日本(藤嶋、松下、小松、水本)は2組1着で通過した。男子カヤックペア1000メートルの水本圭治(チョープロ)小松正治(愛媛県競技力向...
-
女子日本が4強 バレーボール・29日
8月29日(水)16時30分
バレーボール女子準々決勝で、3大会ぶりのメダルを目指す日本はカザフスタンに3—0で快勝し、31日の準決勝に進んだ。(共同)
-
近藤ら日本勢は初戦突破 柔道・29日
8月29日(水)15時40分
柔道の男女各2階級が行われ、女子は48キロ級でリオデジャネイロ五輪銅メダルの近藤亜美(三井住友海上)が初戦の2回戦でウズベキスタン選手に一本勝ちし、準決勝に進出した。昨年世界選手権銀メダルで52キロ級...
-
日本がチームTR2位 AS・29日
8月29日(水)13時48分
ASの8人で演技するチームのテクニカルルーティン(TR)で、日本(乾、吉田、小俣、福村、丸茂、安永、塚本、木島)は90・9357点で2位につけた。 チーム初採用の2006年ドーハ大会から4連覇を狙う...
-
四十住が金、伊佐は銀 スケートボード・29日
8月29日(水)12時58分
スケートボードの女子はパーク決勝が行われ、四十住さくら(和歌山・伊都中央高)が66・66点をマークし、金メダルを獲得した。
-
山西が男子20キロ競歩で銀 陸上・29日
8月29日(水)10時30分
陸上の男子20キロ競歩で山西利和(愛知製鋼)がトップと6秒差の1時間22分10秒で銀メダルを獲得した。高橋英輝(富士通)は5位。女子20キロ競歩では岡田久美子(ビックカメラ)が1時間34分2秒で銅メダ...