ニュース一覧
-
アジア大会第3戦 女子日本代表タイに黒星
8月23日(木)23時59分
ジャカルタでのアジア競技大会に参戦中の女子日本代表チームは、23日(木)予選リーグA組のタイ戦に0-3で敗れた。 8月23日 日本(2勝1敗)0-3 タイ(2勝0敗) (20-25、25-27...
-
ア大会、池江が日本勢最多金5個 鈴木は平泳ぎ2種目制覇
8月23日(木)22時49分
ジャカルタ・アジア大会第6日(23日)競泳の女子400メートルメドレーリレーで日本が勝ち、今大会5冠となった第3泳者の池江璃花子(ルネサンス)は日本勢の1大会最多金メダルで1970年バンコク大会と7...
-
日本敗れ、2勝1敗 バレーボール・23日
8月23日(木)22時35分
バレーボール女子1次リーグA組の日本はタイに0—3で敗れ、2勝1敗となった。(共同)
-
男子競泳・23日
8月23日(木)21時59分
男子100メートル自由形は塩浦慎理(イトマン東進)が48秒71で制し、0秒01差の2位で中村克(イトマン東進)が続いた。同200メートル背泳ぎの入江陵介(イトマン東進)は1分55秒11の2位で4連覇を...
-
池江が5冠、女子MR優勝
8月23日(木)21時58分
競泳女子400メートルメドレーリレーは日本(酒井、鈴木、池江、青木智)が3分54秒73の日本新記録で優勝した。バタフライを担当した池江璃花子(ルネサンス)は日本勢の1大会最多に並ぶ5個目の金メダルを獲...
-
女子フルーレ団体で初V フェンシング・23日
8月23日(木)21時41分
フェンシングの女子フルーレ団体で日本(東、宮脇、菊池、辻)は決勝で中国に35—34で勝ち、初の金メダルを獲得した。初戦の準々決勝でレバノンを退け、準決勝で6連覇を狙った韓国を45—36で破った。 ...
-
鈴木は2冠 競泳・23日
8月23日(木)21時11分
非五輪種目の女子50メートル平泳ぎで鈴木聡美が30秒83の大会新記録で優勝し、100メートルとの2冠を果たした。寺村美穂は失格となった。
-
塩浦優勝 競泳・23日
8月23日(木)21時10分
競泳の男子100メートル自由形は塩浦慎理が48秒71で制し、0秒01差の2位で中村克が続いた。
-
日本は1勝1敗 セパタクロー・23日
8月23日(木)20時51分
セパタクロー男子のダブル団体で1次リーグが始まり、A組の日本は初戦でインドネシアを2—1で破った。ベトナムには1—2で敗れ、1勝1敗となった。 4チームずつ2組に分かれ、各組上位2チームが準決勝に進...
-
女子58キロ級の安藤が銅 重量挙げ・23日
8月23日(木)20時50分
重量挙げ女子58キロ級で安藤美希子(キュアリアス)がスナッチ91キロ、ジャーク127キロのトータル218キロで銅メダルを獲得した。郭ケイ淳(台湾)がトータル235キロで優勝した。 男子77キロ級...
-
日本男女が首位スタート ゴルフ・23日
8月23日(木)20時30分
ゴルフ第1ラウンドで女子(6271ヤード、パー72)の古江彩佳(兵庫・滝川二高)が67をマークし首位に立った。2打差の2位に小倉彩愛(岡山操山高)、佐渡山理莉(沖縄・名護高)ら4人が並んだ。3人のうち...
-
奥原が1回戦突破 バドミントン・23日
8月23日(木)19時50分
女子シングルスで奥原希望(日本ユニシス)が1回戦でモルディブ選手に2—0で快勝した。 バドミントンの男子ダブルスで世界選手権銀メダルの園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)は1回戦でタイのペアに2—0...
-
日本勢は準決勝に進めず アーチェリー
8月23日(木)19時37分
アーチェリー、リカーブ個人決勝トーナメントが行われ、男子の古川高晴(近大職)は準々決勝で2010年広州大会金メダルの金優鎮(韓国)に4—6で敗れた。武藤弘樹(慶大)は3回戦で金優鎮に1—7で敗れた。 ...
-
男子トリオの日本2連覇 ボウリング
8月23日(木)19時29分
ボウリング男子トリオ戦で佐々木智之(湘南モノレール)和田翔吾(和歌山県海草振興局)安里秀策(日高東宝ボウル)の日本Aが4344点で2大会連続の金メダルに輝いた。吉田大祐(稲沢グランドボウル)宮沢拓哉(...
-
金量産池江は50メートル自由形 アジア大会第7日見どころ
8月23日(木)19時20分
金メダルを荒稼ぎする競泳女子の18歳、池江璃花子(ルネサンス)は50メートル自由形に出場する。女子200メートル個人メドレーで大橋悠依(イトマン東進)は400メートルとの2冠を狙う。 日本が4連覇中...
-
二見、長谷川組が4戦全勝 ビーチバレー・23日
8月23日(木)19時10分
ビーチバレー1次リーグで女子C組の二見梓(東レエンジニアリング)長谷川暁子(NTTコムウェア)組がカザフスタン組を2—0で退け、4戦全勝の1位で決勝トーナメントに進んだ。 同B組の石井美樹(湘南ベル...
-
日本、中国下し決勝へ ソフトボール・23日
8月23日(木)19時00分
ソフトボールで5連覇に挑む日本は準決勝で前回銅メダルの中国を5—0で下して決勝に進み、銀メダル以上が確定した。 山本(ビックカメラ高崎)の2点本塁打などで得点を重ねた。 準決勝はページシステムによ...
-
笠井は6位、五百蔵9位 重量挙げ・23日
8月23日(木)18時40分
重量挙げ男子77キロ級で笠井武広(ALSOK)はスナッチ144キロ、ジャーク182キロのトータル326キロで6位だった。 五百蔵正和(小波津整骨院)はトータル315キロで9位。チェ・ジョンウィ(北朝...
-
山田が銅メダル テコンドー・23日
8月23日(木)17時50分
テコンドーの女子49キロ級で山田美諭(城北信用金庫)が銅メダルを獲得した。初戦の2回戦、準々決勝を勝ち抜いたが、準決勝でウズベキスタン選手に敗れた。3位決定戦が行われないため銅メダルが決まった。(共同...
-
平木の8位が最高 パラグライディング・23日
8月23日(木)16時59分
ターゲットと呼ばれる的にどれだけ近く着地できるかを競うパラグライディング・アキュラシーの個人が終了し、日本勢は女子の平木啓子(スカイ朝霧)の8位が最高だった。山下敦子(千寿製薬)は12位。 男子は呉...
-
別府が銀メダル 自転車・23日
8月23日(木)16時50分
自転車男子個人ロードレース(145・5キロ)で別府史之(トレック・セガフレード)が1位とタイム差なしの3時間25分25秒で銀メダルを獲得した。中根英登(NIPPOヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴ...
-
日本女子、準々はカザフと バスケットボール・23日
8月23日(木)16時22分
バスケットボール女子の1次リーグY組で中国が香港に123—31で大勝した。同組は中国の1位、日本の2位が確定した。 日本は準々決勝でX組3位が既に確定しているカザフスタンと対戦する。(共同)
-
照井4位、高橋は9位 馬術・23日
8月23日(木)14時50分
馬場馬術の個人決勝で、照井駿介(ドレッサージュ・ステーブル・テルイ)が得点率74・735で4位、高橋正直(伊香保バーデンファーム)は69・195で9位だった。(共同)
-
入江、鈴木らが決勝へ 競泳・23日
8月23日(木)13時36分
競泳の予選が行われ、男子の200メートル背泳ぎで史上最多の4連覇を狙う入江陵介(イトマン東進)が2分1秒74の全体3位、砂間敬太(イトマン東進)は5位で決勝に進んだ。100メートル自由形は塩浦慎理(...
-
男子シングルスカルで荒川が3位 ボート・23日
8月23日(木)12時36分
ボート男子シングルスカル決勝で荒川龍太(NTT東日本)が7分35秒29をマークし、銅メダルを獲得した。女子シングルスカル決勝で榊原春奈(トヨタ自動車)は8分25秒74で4位だった。(共同)