7人制ラグビー
男子結果
▽決勝 9月1日(土)
![]() |
香港 |
14 |
14−0 0−0 |
0 |
日本 |
![]() |
▽準決勝 9月1日(土)
![]() |
日本 |
12 |
12−10 0−0 |
10 |
スリランカ |
![]() |
▽準々決勝 8月31日(金)
![]() |
日本 |
43 |
17−0 26−0 |
0 |
台湾 |
![]() |
▽1次リーグB組 8月31日(金)
![]() |
日本 (9) |
31 |
17−0 14−0 |
0 |
台湾 (5) |
![]() |
▽1次リーグB組 8月30日(木)
![]() |
日本 (6) |
47 |
21−0 26−0 |
0 |
マレーシア (4) |
![]() |
![]() |
日本 (3) |
92 |
52−0 40−0 |
0 |
インドネシア (1) |
![]() |
女子結果
▽決勝 9月1日(土)
![]() |
日本 |
7 |
7−0 0−5 |
5 |
中国 |
![]() |
▽準決勝 9月1日(土)
![]() |
日本 |
26 |
19−5 7−7 |
12 |
カザフスタン |
![]() |
▽準々決勝 8月31日(金)
![]() |
日本 |
35 |
20−0 15−7 |
7 |
韓国 |
![]() |
▽1次リーグB組 8月31日(金)
![]() |
日本 (9) |
26 |
7−0 19−0 |
0 |
タイ (5) |
![]() |
▽1次リーグB組 8月30日(木)
![]() |
日本 (6) |
31 |
19−7 12−14 |
21 |
カザフスタン (4) |
![]() |
![]() |
日本 (3) |
65 |
27−0 38−0 |
0 |
インドネシア (1) |
![]() |
日本代表
男子
プロフィール表記=氏名、フリガナ、生年月日、勤務先・所属先、身長/体重
-
小澤 大
オザワ ダイ
1989年5月8日
公益財団法人 日本ラグビー フットボール協会/トヨタ自動車 株式会社
182cm / 90kg
-
副島 亀里 ララボウ ラティアナラ
ソエジマ カメリ ララボウ ラティアナラ
1983年6月1日
コカ・コーラ ボトラーズ ジャパン株式会社
190cm / 92kg
-
ツポウ テビタ
ツポウ テビタ
1991年9月26日
パナソニック株式会社
cm / kg
-
坂井 克行
サカイ カツユキ
1988年9月7日
株式会社 豊田自動織機
173cm / 85kg
-
橋野 皓介
ハシノ コウスケ
1987年11月20日
キヤノン 株式会社
176cm / 82kg
-
吉澤 太一
ヨシザワ タイチ
1991年7月18日
コカ・コーラ ボトラーズ ジャパン株式会社
172cm / 78kg
-
本村 直樹
モトムラ ナオキ
1992年4月11日
本田技研工業株式会社
184cm / 89kg
-
トゥキリ ロテ
トゥキリ ロテ
1987年11月12日
近鉄グループホールディングス株式会社
189cm / 101kg
-
林 大成
ハヤシ タイセイ
1992年6月27日
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会
176cm / 82kg
-
松井 千士
マツイ チヒト
1994年11月11日
サントリーホールディングス株式会社
cm / kg
-
加納 遼大
カノウ リョウタ
1992年5月10日
明治安田生命保険相互会社
173cm / 72kg
-
大石 力也
オオイシ リキヤ
1993年1月29日
日本電気株式会社
190cm / 97kg
女子
プロフィール表記=氏名、フリガナ、生年月日、勤務先・所属先、身長/体重
-
大黑田 裕芽
オオクロダ ユメ
1994年7月6日
ucc上島珈琲株式会社/ ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
154cm / 64kg
-
大竹 風美子
オオタケ フミコ
1999年2月2日
日本体育大学
170cm / 67kg
-
桑井 亞乃
クワイ アノ
1989年10月20日
株式会社八木橋/ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
171cm / 67kg
-
小笹 知美
コザサ トモミ
1991年11月21日
株式会社メディカル システムネットワーク/北海道バーバリ アンズディアナ
172cm / 66kg
-
黒木 理帆
クロギ リホ
1998年5月2日
立正大学
-cm / -kg
-
立山 由香里
タテヤマ ユカリ
1997年10月1日
日本体育大学
167cm / 61kg
-
田中 笑伊
タナカ エミイ
1999年10月19日
日本体育大学
166cm / 65kg
-
谷口 令子
タニグチ ノリコ
1992年9月7日
凸版印刷株式会社/ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
166cm / 66kg
-
中村 知春
ナカムラ チハル
1988年4月25日
株式会社霞通東日本/ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
162cm / 64kg
-
長田 いろは
ナガタ イロハ
1998年12月21日
立正大学/ ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
167cm / 64kg
-
バティヴァカロロ・ライチェル・海遥
バティヴァカロロ・ライチェル・ミヨ
1997年9月18日
立正大学/ ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
161cm / 71kg
-
平野 優芽
ヒラノ ユメ
2000年3月15日
日本体育大学
160cm / 60kg
実施種目
◇男子
◇女子
規定・ルール (注)参加人数の増減などで変更する場合があります
【男子】16チーム出場
■4組に分かれて1次リーグを行い、各組上位2チームは準々決勝に進出します。
準決勝、3位決定戦、決勝へ進むみます。同下位2チームは9〜16位決定予備戦から順位決定戦へ進みます
■準々決勝敗者は5〜8位決定予備戦から順位決定戦へ進みます
■準決勝敗者は3位決定戦へ進みます
【女子】12チーム出場
■3組に分かれて1次リーグを行い、各組1、2位と、同3位のうち上位2チームが準々決勝に進出します。
さらに準決勝、3位決定戦、決勝と進みます。
1次リーグ下位4チームは9〜12位決定予備戦から順位決定戦へ進みます
■準々決勝敗者は5〜8位決定予備戦から順位決定戦へ進みます
■準決勝敗者は3位決定戦へ進みます
■試合時間は7分ハーフ。1次リーグの勝ち点は勝ち3、引き分け2、負け1。
同勝ち点の場合は(1)当該対戦(2)総得点(3)総トライ数などで決めます