体操 体操競技
男子結果
▽種目別鉄棒 8月24日(金)
金 | 1 | 唐嘉鴻 | 14.725点 | 台湾 | ![]() |
銀 | 2 | 孫煒 | 14.500点 | 中国 | ![]() |
銅 | 3 | 肖若騰 | 14.225点 | 中国 | ![]() |
6 | 千葉健太 | 13.250点 | 日本 | ![]() | |
7 | 谷川翔 | 12.750点 | 日本 | ![]() |
▽種目別平行棒 8月24日(金)
金 | 1 | 鄒敬園 | 15.725点 | 中国 | ![]() |
銀 | 2 | 肖若騰 | 14.900点 | 中国 | ![]() |
銅 | 3 | 千葉健太 | 14.850点 | 日本 | ![]() |
4 | 谷川翔 | 14.775点 | 日本 | ![]() |
▽種目別つり輪 8月23日(木)
金 | 1 | トウ書弟 | 14.750点 | 中国 | ![]() |
銀 | 2 | 野々村笙吾 | 14.625点 | 日本 | ![]() |
銅 | 3 | 陳智郁 | 14.600点 | 台湾 | ![]() |
▽種目別あん馬 8月23日(木)
金 | 1 | 李智凱 | 15.400点 | 台湾 | ![]() |
銀 | 2 | 鄒敬園 | 15.100点 | 中国 | ![]() |
銅 | 3 | 孫煒 | 15.075点 | 中国 | ![]() |
7 | 長谷川智将 | 13.175点 | 日本 | ![]() | |
8 | 千葉健太 | 10.875点 | 日本 | ![]() |
▽種目別床運動 8月23日(木)
金 | 1 | 金ハンソル | 14.675点 | 韓国 | ![]() |
銀 | 2 | 唐嘉鴻 | 14.425点 | 台湾 | ![]() |
銅 | 3 | 林超攀 | 14.225点 | 中国 | ![]() |
8 | 谷川翔 | 13.425点 | 日本 | ![]() |
▽団体総合決勝 8月22日(水)
金 | 1 | 260.950点 | 中国 | ![]() | |
銀 | 2 | 千葉、長谷川、前野、野々村、谷川 | 248.550点 | 日本 | ![]() |
銅 | 3 | 247.400点 | 韓国 | ![]() |
▽団体総合予選 8月20日(月)
2 | 谷川、千葉、野々村、前野、長谷川 | 256.650点 | 日本 | ![]() |
▽個人総合 8月20日(月)
金 | 1 | 林超攀 | 86.750点 | 中国 | ![]() |
銀 | 2 | 野々村笙吾 | 85.950点 | 日本 | ![]() |
銅 | 3 | 肖若騰 | 85.550点 | 中国 | ![]() |
4 | 谷川翔 | 84.850点 | 日本 | ![]() | |
5 | 千葉健太 | 83.450点 | 日本 | ![]() |
女子結果
▽種目別床運動 8月24日(金)
金 | 1 | キム.スジョン | 13.025点 | 北朝鮮 | ![]() |
銀 | 2 | イルファナルトフィ | 12.750点 | インドネシア | ![]() |
銅 | 3 | 中路紫帆 | 12.600点 | 日本 | ![]() |
8 | 塙颯香 | 12.375点 | 日本 | ![]() |
▽種目別平均台 8月24日(金)
金 | 1 | 陳一楽 | 14.600点 | 中国 | ![]() |
銀 | 2 | キム.スジョン | 13.400点 | 北朝鮮 | ![]() |
銅 | 3 | 章瑾 | 13.325点 | 中国 | ![]() |
4 | 中路紫帆 | 12.600点 | 日本 | ![]() |
▽種目別段違い平行棒 8月23日(木)
金 | 1 | 劉婷婷 | 14.600点 | 中国 | ![]() |
銀 | 2 | 羅歓 | 14.225点 | 中国 | ![]() |
銅 | 3 | チョン.ジャンミ | 14.200点 | 北朝鮮 | ![]() |
4 | 内山由綺 | 13.850点 | 日本 | ![]() | |
7 | 中村有美香 | 13.075点 | 日本 | ![]() |
▽団体総合決勝 8月22日(水)
金 | 1 | 165.250点 | 中国 | ![]() | |
銀 | 2 | 157.350点 | 北朝鮮 | ![]() | |
銅 | 3 | 塙、中路、中村、内山、湯元 | 157.150点 | 日本 | ![]() |
▽団体総合予選 8月21日(火)
4 | 内山、中路、中村、塙、湯元 | 153.950点 | 日本 | ![]() |
▽個人総合 8月21日(火)
金 | 1 | 陳一楽 | 55.950点 | 中国 | ![]() |
銀 | 2 | 羅歓 | 54.550点 | 中国 | ![]() |
銅 | 3 | キム.スジョン | 53.600点 | 北朝鮮 | ![]() |
6 | 中路紫帆 | 51.250点 | 日本 | ![]() | |
9 | 内山由綺 | 49.550点 | 日本 | ![]() |
日本代表
男子
プロフィール表記=氏名、フリガナ、生年月日、勤務先・所属先、身長/体重
-
谷川 翔
タニガワ カケル
1999年2月15日
順天堂大学
153cm / 52kg
団体
個人 -
千葉 健太
チバ ケンタ
1996年4月4日
順天堂大学
160cm / 52kg
団体
個人 -
野々村 笙吾
ノノムラ ショウゴ
1993年8月16日
セントラルスポーツ 株式会社
155cm / 53kg
団体
個人 -
前野 風哉
マエノ フウヤ
1996年7月8日
鹿屋体育大学
163cm / 58kg
団体
個人 -
長谷川 智将
ハセガワ トモマサ
1993年5月30日
一般社団法人徳洲会
167cm / 60kg
団体
個人
女子
プロフィール表記=氏名、フリガナ、生年月日、勤務先・所属先、身長/体重
-
内山 由綺
ウチヤマ ユキ
1998年1月13日
早稲田大学/スマイル体操クラブ
161cm / 51kg
団体
個人 -
湯元 ゆりか
ユモト ユリカ
1999年4月25日
有限会社ならわ体操クラブ
151cm / 46kg
団体
個人 -
塙 颯香
ハナワ ソヨカ
2002年8月27日
株式会社フジスポーツクラブ
143cm / 40kg
団体
個人 -
中路 紫帆
ナカジ シホ
2000年4月15日
戸田市スポーツセンター
158cm / 47kg
団体
個人 -
中村 有美香
ナカムラ ユミカ
1997年6月21日
日本体育大学
153cm / 44kg
団体
個人
実施種目
<14種目(男子8種目+女子6種目)>
男子8種目
◇団体総合
◇個人総合
◇種目別床運動
◇種目別あん馬
◇種目別つり輪
◇種目別跳馬
◇種目別平行棒
◇種目別鉄棒
女子6種目
◇団体総合
◇個人総合
◇種目別跳馬
◇種目別段違い平行棒
◇種目別平均台
◇種目別床運動
規定・ルール (注)参加人数の増減などで変更する場合があります
■団体総合は予選では1チーム最大5人のうち各種目4人が演技し、上位3人の得点を合計して順位を決めます。
予選の上位8チームが決勝に進み、予選の得点は持ち越しません。決勝では各種目3人が演技し、3人全員の得点を合計して順位を決めます
■種目別決勝には予選の各種目上位8人(1カ国・地域2人まで)が出場します