馬術 障害飛越
結果
▽個人決勝 減点法 8月30日(木)
金 | 1 | アリ.ホラフィ | 1.06点 | クウェート | ![]() |
銀 | 2 | サーニ | 2.02点 | カタール | ![]() |
銅 | 3 | ドゥハミ | 5.00点 | サウジアラビア | ![]() |
4 | 杉谷泰造 | 6.51点 | 日本 | ![]() | |
5 | 御護守将太 | 7.11点 | 日本 | ![]() | |
26 | 福島大輔 | 日本 | ![]() | ||
42 | 枡井俊樹 | 日本 | ![]() |
▽団体 減点法 8月28日(火)
金 | 1 | 10.90点 | サウジアラビア | ![]() | |
銀 | 2 | 杉谷、御護守、枡井、福島 | 12.74点 | 日本 | ![]() |
銅 | 3 | 20.50点 | カタール | ![]() |
日本代表
男子
プロフィール表記=氏名、フリガナ、生年月日、勤務先・所属先、身長/体重
-
桝井 俊樹
マスイ トシキ
1969年11月13日
株式会社乗馬クラブクレイン
165cm / 58kg
-
杉谷 泰造
スギタニ タイゾウ
1976年6月27日
杉谷乗馬クラブ
170cm / 62kg
-
福島 大輔
フクシマ ダイスケ
1977年9月20日
STAR HORSES
178cm / 72kg
-
御護守 将太
オゴモリ ショウタ
1999年5月3日
藤沢乗馬クラブ
176cm / 60kg
実施種目
◇障害飛越個人
◇障害飛越団体
規定・ルール (注)参加人数の増減などで変更する場合があります
■団体は1チーム4人で構成し、上位3人の得点(減点法)で争います。
個人は予選の上位50人(1カ国・地域3人まで)が決勝に進みます。
決勝は2ラウンドを行います。
第1ラウンドの上位25人(1カ国・地域2人まで)が第2ラウンドに進みます