1/17ごご6:00
2021年1月17日 (日) ごご 6時00分〜
ポルトガルのシントラ山脈に築かれた巨岩にめりこむ宮殿や、万里の長城を思わせる不思議な砦。そして青と白のタイルに彩られた王宮…人が作った壮大な景観が見どころ。
ポルトガル、大西洋に臨むロカ岬から始まるシントラ山脈。ここにそびえるのが、巨岩にめりこむペナ宮殿。赤や黄色の壁がカラフルで、庭園は世界中から集めた3000種の植物を誇る。山脈には、中国の「万里の長城」のような長くつづく石の砦も。さらに山麓には、青と白のタイルで彩られた王宮が建つ。ポルトガルが栄えた大航海時代、人が作った壮大な景観の秘密に迫る。
杏
<遺産名>シントラの文化的景観(ポルトガル) <登録年>1995年
<登録基準> (II)文化の交流 (IV)類まれな建築 (V)文化的景観
ディレクター/柳沢裕美子
緑深い山の中に突如現れるカラフルな宮殿。まるでおもちゃ箱をひっくり返したみたいとナレーションを入れました。白い巨塔が立つ王宮など他とは違った景観が魅力です
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ
<エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回は、オーストリアの「ゼメリング鉄道」。今から150年前、世界で初めてアルプス山脈を越えた山岳鉄道。断崖絶壁をトンネルで貫き、無数の石橋を築き、王都ウイーンから地中海までを繋いだ夢の鉄道の物語。
Instagramのアカウントはこちら!
http://www.instagram.com/tbs_heritage
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/heritage/
facebookのアカウントはこちら!
http://www.facebook.com/heritage.TBS
twitterのアカウントはこちら!
@heritage_TBS
http://twitter.com/heritage_TBS
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
Copyright© 1995-2021, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.