コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

TBS 水曜劇場・橋田壽賀子ドラマ「となりの芝生」

2009年7月1日スタート 水曜よる9時


家族に一言モノ申す!

このコーナーでは、嫁姑に限らず、家族に「言われてショックだった言葉」「愚痴」などを大大大募集します!この機会に、愚痴を思いっきり発散してみてはいかがでしょうか。皆さんからのご意見は、公式サイト内や番組に関するどこかで使用させていただくかも知れませんので、どしどし書き込んでくださいね。

[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627 | 28*| 29303132

お姑さまへ

「近所の奥さんに、いいお嫁さんよねーって褒められたのよ。
ありがとうとも言いたくないし困ると思わないー?(笑)」

・・・って私に言われても・・・・

夢雲(むーん)/女性/41
2009/7/8(水) 22:56:39


姑へ

今から10年前・・・妊娠中毒症で母体の命が危ないと言われながら臨んだ出産(帝王切開)で見事男児(跡取り)誕生。

翌日、見舞いに来てまだ動けず疲れきっている私に向かって一言・・・「一人っ子は可哀想だからもう一人は生まんとね」と、一人っ子の私に言った。

可哀想な一人っ子で悪ぅございました。

貴女の娘は出戻って、孫は可哀想な一人っ子ですよ~

長男の嫁/女性/43
2009/7/8(水) 22:44:52


お義母さまへ
上の子を宿した時、「絶対男の子を産んでね」から始まり、出産したその日に、ねぎらいの言葉はなく「次は女の子ね」と言われた事が、未だに引っかかっています。
私は子供製造機ではありません。
言ってしまった言葉は、取り消すことが出来ません。
もう少し、相手の事を考えて言って下さい。

ねこ/女性/40
2009/7/8(水) 22:43:05


同居をしていた義理の母が亡くなった後に、母の日記帳が出てきました。

そこには娘(姑の孫)の小さい頃の事が結構書いてありました。(入園前の頃)
でも、うるさかったとか、言う事を聞かないとか悪口ばかり、私の悪口まで書いてありショックでした。

結婚当初から、玄関同じで上下の二世帯住宅です。
完全二世帯住宅ではないので、天気のいい日は朝早くから布団を二階に干しに来るし、子供が生まれた頃は「昨日は夜中の○時に泣いてた」とか「今日は○時頃起きた」とか、いちいち監視されてるみたいで、マタニティーブルーにもなりました。

下の部屋のドアはすごい音で閉めるし、スリッパの足音も
すごいし、こっちは気を使って静かに歩いたりしてたのに!!

亡くなった人の悪口はあまり言いたくないですが、愚痴ってすこしスッキリできました。

舅とまだ一緒に住んでいるので、次回はそのことを愚痴らせて下さい。

ぶちゃ/女性/41
2009/7/8(水) 22:27:50


義理母へ

新築した我が家はあなたの息子さんは一銭も出していません。
私の両親が建てた家です。
なのに、たまに遊びにきたときに、
挨拶にきた両親に「どうぞおがりになって」は無いでしょ…。
私の母は、「おじゃまします」って言って入ってきましたよ。
今後同居するのは私の両親なんですからね!
それに、キッチンは私の城よ!勝手に汚さないで。お宅の汚いキッチンとは違うのよ。

バナナ/女性/33
2009/7/8(水) 22:17:11


祖父祖母へ
おかあさんにもっと感謝しろ!!
面倒見てる両親にもっともっと遠慮しろ!!
面倒も見てない父の兄弟はもっと感謝しろ!

世の中の同居してる孫はお母さんの味方なんだから、嫌われたくなかったらお母さんの悪口は絶対言うな!!

スッキリ/女性/23
2009/7/8(水) 21:29:51


姑へ

結婚6ヶ月目に妊娠。しかし流産、病院で手術を受け2日入院。退院して来た日に姑からгうちの息子が悪いわけではないからね。だいたいあんたが体が弱いから流産したんだ。」と言われその後2人の子供に恵まれましたがそれぞれ産んだときгあ~やっぱり嫁の産んだ子より娘の産んだ子の方が可愛いわ」と言って泣いている子供を抱いてг何を泣いているんだいっ。私がつねったとでも言うのかいっ」と子供に怒鳴ってました。それから17年子供達の節目節目のたびに時代遅れの干渉と私への嫌がらせを受けてきました。今年の1月には下の子の中学受験3週間前に志望校を数校指定して来ました。もちろん姑の言うとうりにはしませんでしたが。合格後は娘の子の学校の偏差値と比べて言うことにはг女の子は行儀作法を身につけさせておけばいいの。偏差値が○子のところより低くても良いのよ。どうせ嫁にいちゃうのだから。息子に似たらもっと偏差値の高い所にいけたのにね」だって!本当にムカつく!娘の努力を誉めることが先でしょ!間違っても姑のような女には育てませんから安心してください。

ウェンディ/女性/45
2009/7/8(水) 20:56:35


・・・ 姑 ・・・

長男が生まれたばかりの時に、
年子だけは止めて、と一言・・・
いちいち指図は受けたくない・・・

その後、仕事を止めようと思っていたのに、
かってに孫の面倒をみるからと、仕事を止めてきて・・・
1年後には、面倒が見れないから、仕事を止めてくれとは・・・自分勝手ばかり、そんなに、世間は簡単に
いかないのに・・・

ウェンディ/女性/40
2009/7/7(火) 23:09:03


嫁と娘どっちがかわいいって聞かれたけど、
娘に決まってるじゃないね。
と嫁に言う義母、そんなのわかってるけど、
面と向かって言われると・・・
なんと答えていいものか・・・
もっと、デリカシーをもってほしい。

ウェンディ/女性/40
2009/7/7(火) 23:02:45


 姑へ
 嫁ぎ先が他県の義姉、他県から嫁いできた私。
 春、夏、冬休みに帰省し、1~2週間位、滞在する義姉。
 気を遣い、夏休みだけ帰省する私。「1週間も帰るの?」と義理の両親。「ご両親によろしくね、ゆっくりしてきなさいね」くらい言えないのか?
 そして、実家から帰った私に「実家に1週間も帰って、いいご身分ね」と姑。いつも義姉の生い立ちから現在までの自慢話ばかりする姑。もううんざり。聞き飽きたし、老後は、自慢の娘の世話になれよ!

別居希望/女性/34
2009/7/7(火) 21:06:28

[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627 | 28*| 29303132

↑PAGE TOP