
脚本 | :岩村匡子 |
絵コンテ | :室屋 靖 |
演出 | :室屋 靖 |
作画監督 | :松本朋之 |
ふたり目の被害者が出た。怒りに震える団は、「徹底的に島を探索し、どこかに潜んでいる犯人を見つけ出そう!」と言う。だがメグは、「調理場から食べ物は無くなっておらず、50グラムの小麦粉とバターがひとかけらなくなっていただけだ」と証言。瞬間記憶能力者のメグは、もともとあった調理場の材料を正確に覚えていたのだ。そして食べ物が減っていなかったことから、「犯人はここにいる11人の中にいるかもしれない」と言う。
被害者がもともとAクラスのメンバーだったことから、Qクラスのメンバーを疑うAクラス。だがキンタは「絶対そんなことはありえない!」と言う。次に疑われたのがリュウ。だがリュウは動じることもなく、「最初の事件が起こった二重密室が、ある方法により、簡単に誰にでも作り出せる」と言う。
リュウは、最初にカズマがやってみせた実験後、その実験に使用した5円玉が妙な動きをしたことからその謎を解いていたのだ。そして、あざやかにそのトリックをあばいてみせるのだった。
その晩一同は、誰も使っていないはずの西側の棟に明かりがついているのを発見。様子を見に行ってみると…
|