『クロスカントリー日本選手権』

みどころ

福岡市海の中道海浜公園のクロスカントリーコースを舞台に繰り広げられる起伏のある草原や砂地を駆け抜ける陸上競技「クロスカントリー」。
国際陸連が2024年のオリンピックに「種目追加」の方針を明らかにした。
カーブや複合コーナーがあり、選手の限界を極限にまで試される過酷なレース『クロスカントリー』。
それ故に『クロスカントリーを制するものは陸上を制する』とまで言われる。

学内にクロスカントリーコースを作って日々強化してきた大学三大駅伝の王者、「出雲」東海大、「伊勢」神奈川大、「箱根」青山学院大。
さらにマラソン2時間7分台を叩き出した大迫傑、トラックの王者として君臨するファラー(イギリス)も福岡や世界クロスカントリーで名を馳せた選手たち。
その言葉に間違いがないことを結果が証明している。

そのクロスカントリーで国内最高のランク付けとなるレースこそ「クロスカントリー日本選手権」今年は、まさに日本の今と未来を占う陸上界の逸材たちが福岡の地に集った!
今や国内現役最強と言って良い大迫傑が5年ぶりにクロスカントリーへ登場。
挑むは、わずか19歳で今年のニューイヤー駅伝で衝撃の区間賞を奪った遠藤日向。憧れの存在を超えられるか!
女子では「ライジングサン」世界陸上日本代表鍋島莉奈と、かつてのオリンピックランナーたちがこぞって絶賛する日本の新たな可能性・加世田梨花との激突!
さらに、青山学院をはじめ箱根を沸かせた選手たちも登場。新たな「陸王」伝説は見逃せない!
番組では、過酷なレースを判り易く伝えるために、選手により近い目線のカメラで捉えつつ、スタジオでバーチャルCGを使用し、伝説を作る選手たちのプロフィールやコースの見どころをふんだんに取り入れて生放送でお送りする。
ゲストには、自らも箱根ランナーを経験し、ドラマ「陸王」にも出演した俳優・和田正人さんを迎え、ランナーへの熱き思いを語ってもらいます。
そして、加世田選手の高校の大先輩・増田明美さんがスタジオ解説を展開。
自らコースを作り、大迫を含め多くのランナーを世に送り出した「クロカンの父」両角速東海大監督がレース解説を務めるなど、分厚い布陣で余すところ無くクロスカントリーの魅力をお伝えする。

解説  増田 明美(スポーツジャーナリスト)
ゲスト  和田 正人(俳優)
レース解説  両角 速(東海大中長距離 駅伝監督)
レース実況  宮脇 憲一(RKB)

Copyright© 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.

トップへ