*1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100
- エアギター
-
サントラのエアギターを聴いてると副社長のエアギターが見たくなりますね。
新versionのエアギターも見たいな~
って残り2話なんですね。どうなっちゃうの?
最後はやっぱり副社長と未亜の笑顔が見たい!美優様・女性 (28)/
2016.09.12 12:47
- 希望が
-
副社長は色んなものを守らなきゃいけないんです
奥さんだけじゃない会社も社員もみんな副社長が必要なんです
この未亜の言葉がどれだけ海里には苦しい言葉か。
未亜との出会いで希望のある未来が…って思って…
未亜の別れの決断は仕方ないのかもしれないけど
奥さんとはちゃんと別れさせてあげたいのに
でも、最後は必ず海里が幸せになると信じていますかな様・女性 (18)/
2016.09.12 10:08
- もやもや
-
残りの後2話で海里の今までの苦悩が解き放たれて幸せになる姿が見たくてずっと応援してきました
どんどん苦しい海里の姿をみて
未亜の心の変化をみて
海里の、未亜、奥さん、宮沢みんなが愛あるからこその行動なのだと思いますが
やっぱり海里と未亜の想いがシッカリト結ばれるハッピーエンドじゃないと…
と考えるだけでワケわからない位腹が立ちます
ずっと1話から何度も見ていて
海里や未亜の言葉や行動はやはりハッピーエンドではないと
なんだったの?って思います
祈りをこめてコメントしていますなつ様・女性 (20)/
2016.09.12 9:45
- 微妙な表情の変化に釘付け
-
複雑で難しい海里役を、タッキーは見事に演じてらっしゃいますね。分かりやすい行動や台詞で感情を露わにせず、内に秘めた優しさや誠実さや苦悩を表現するお芝居。毎回、魅了されています。
広報日誌、拝見しました。
まさしく一番難しい瞬間であろう、会社の社員達の面前での、優香の暴走。
あんな苦しい思いをして別れたのに…。
予告で、「夫は不倫しています!」と叫んでるのを見ましたが、そんな場面から海里はどうやって未亜を守るの?苦しすぎる…(泣)
優香は、海里を困らせて気を引くことしか出来ないのかな。まるで親の愛を試す駄々っ子みたい。
後悔、怒り、憎しみ、苦しさ、悲しさ、やるせなさ、そんなものが全てないまぜになった表情なんて、表すことが可能なのか?
普通に考えたら不可能に思えるけど、でも、その不可能を可能にしてくれるのが、タッキーの演技だと思うので、次回をとても楽しみにしています!黄色い薔薇様・女性 /
2016.09.12 9:21
- 愛とは
-
愛というものを考えさせられます。優香も海里を愛してるし、未亜も愛している。しかし、優香の愛は海里を苦しめている...。本当に人を愛するということは、相手のことを思いやるということではないのでしょうか。自分が辛くても、相手の幸せを望むことなのではないでしょうか。そんなことを考えてしまいます。結末がどうであれ、結果的に海里も未亜も幸せになる道があれば、それでいいと思います。る様・女性 /
2016.09.12 8:02
- 毎週火曜日が、楽しみで楽しみで、一週間の仕事を頑張っています。
-
一話を見直していました。副社長、せいせいするほど、カッコ良かった。10話でいいです。また、副社長に「彼女は俺のものだ。」と未亜と周りの人に言ってほしいです。そして、またお姫様だっこをしてほしいです。最後に、未亜と海里が本当に幸せになりますように。
ドラマ「せいせいするほど愛してる」が終わってしまったら、私は、何を頼りに生きていけばいいのか、寂しいです。また、お姫様だっこをして。様・女性 /
2016.09.12 7:03
- サウンドトラック
-
サウンドトラックというものを、初めて購入しました。
聴いていると、ドラマの最初の頃のキラッキラのシーンとか、ほんわかしたシーン、切ないシーン…
いろんなシーンが浮かんできて、なんだか泣けてきちゃいます。
ドラマがあと2話で終わってしまうのが、大袈裟かもしれないけれど、ちょっと怖いです。
綺麗なお二人を見れなくなること。
副社長と未亜ちゃんを通して、自分も恋してる気分になってた…それが終わってしまうこと。
ラストはもちろん、副社長と未亜ちゃんが結ばれるハッピーエンドですよね♪
ずっと二人の恋を見ていたいけれど…
現実に戻らなきゃ。
あと2話、どんな展開になってもしっかり見届けます。
みんなが、それぞれの幸せへの一歩を踏み出せますように。そら様・女性 /
2016.09.12 0:00
- 飯田P様信じています。
-
あと2話!
毎回いろーんなことを考えて観て、ここまで観て来ました!
まず、たくさんの人に観て頂きたいのが1番の希望でーす☆(≧∇≦)☆
そして観ている全ての人の納得の行くストーリーをと思いましたが、
それはまあー難しいと思いますが…よろしくお願いします。
未亜はこんなに頑張ったよ!
海里もすっごく頑張ったよ!みたいな感じにはなってほしい!
ある程度は未亜と海里の苦労もわかって頂けるラストにしてください。m(__)m
世間では未亜が宮沢さんをキープなんて(>_<)
海里は既婚者のくせして(>_<)なんて言ってる人もいるでしょう。
飯田P様、絶対、視聴者の方にある程度は納得して頂けるものを期待していますよ。
信じています(*^-^*)いい方向に様・女性 /
2016.09.11 23:06
- 「せいせいするほど愛してる」という意味
-
向井部長が自分を犠牲にしてでも社長を守りたいと思ったのも、未亜が副社長の立場を守るために宮沢さんと婚約したと咄嗟に嘘をついたり、ゴシップ記事の火消しに走り回ったのも、抑えきれないほどの彼への思いがそうさせたのだと思います。
そこには計算もなければ見返りも望んでいない。
それが愛というもので、自分の思いを押し付けたり人を痛めつけて奪い取るものではないわけで・・・。
主人公の未亜が、男性に常にそばにいて守ってもらえることが恋愛(結婚)の正解だと本心で思ったのなら「せいせいするほど愛されたい」になってしまう。
会えなくても心の中で思い続けるのも愛。
仮に結ばれなくても、流れる時間の中で、自分の心が納得し思い出に変わるまでとことん愛し続ける。
そんな、一途に思いを貫く愛こそが、タイトルの「せいせいするほど愛してる」の意味だと信じたいです。
あと2話、楽しみにしています。モモコ様・女性 /
2016.09.11 23:01
- 終章に寄せて
-
向井部長、素敵な女性で上司でした。演じている神野さんが素敵な方なんだと思います。彼女の立ち居振る舞いや発言はその場をピリッと引き締めてくれるような、凛とした空気が感じられました。怖いというより、彼女は仕事に誇りと自信を持っているかたなのだと思います。理不尽に部下を叱るのではなく、愛情を持ってあえて厳しい意見を言う。神野さんのキャスティングがベストだと納得してしまいます。
社長室と副社長室、副社長の高層マンションからの昼の眺めと夜景がとびきり素敵で、時々登場する高層階からの眺望にうっとりしました。展望台から見る東京のそれとは全く別のもののように私には見えました。高層ビルのオフィスで働いたり、高層マンションで暮らしてみたり、私の人生では絶対に経験できないことを疑似体験でき、ありがとうございました。
未亜が副社長との短い恋を振り返って「夢のようでした」と言いましたが、「せいせいするほど、愛してる」に恋した私もこの3か月は、本当に夢のようで、せいせいするほどドラマティックでした。またいつか、同じプロデューサースタッフ、キャストで、せいせいするほどワクワクするドラマを制作してください!あずき様・女性 /
2016.09.11 22:47
«
- 受付は終了しました -