Taboo Songs2 蘇る封印歌謡

放送日時:12月27日(木)午後7時〜9時 出演:宇多丸(Rhymester)/石橋春海(ライター・封印歌謡収集家)
イントロダクション

今年7月22日に放送され、たいへんな反響をいただいた番組の第2弾です。
今回は特に放送局や発売元の自主規制により、ほとんど耳にすることがなくなった楽曲を中心にラインナップしました。

どの曲はかけてよくて、どの曲はかけるべきでないのか?
民放連による「要注意歌謡曲」の指定が名目上なくなった今日、その基準は各放送局や番組制作者の自主的判断に
委ねられています。
今回放送される楽曲は、番組制作側は熟考の末「放送してもOK」と判断したものばかりですが、
TBS、またはTBSラジオという組織の中ではもちろん異論があります。

「放送は不特定多数の人が耳にする可能性があり、誰かが不快な思いをしたり傷つくようなような内容は放送すべきでない」という考え方は重要です。しかし、それを根拠に過剰な自主規制を行い、表現の幅を狭めてしまうという問題も生じています。

そこで番組をお聴きの皆様にも、番組で放送される楽曲を聴いてどのように感じたか、
ぜひ下記フォームやEメール(954@tbs.co.jp)でご意見やご感想をお寄せいただきたいのです。
その曲を聴いて不快だったか、逆に発見があったか、面白かったかつまらなかったかなど、どんなことでも構いません。

また、それらの楽曲が発売された時にリアルタイムで聴いた方は、その曲が生まれた背景や、
当時どれほどのインパクトがあったのかなども教えていただけると幸いです。

今回の番組は録音でお届けしますので、番組中にいただいたご意見にリアクションすることはありませんが、
今後のTBSラジオでの番組制作には必ず生かします。ぜひとも皆様のご協力をお願いいたします。

制作担当プロデューサー 三条毅史

番組へのご意見・ご感想はこちら
※12月27日19時〜12月31日24時までの受付になります。よろしくお願い致します。


ご紹介した曲
 曲名演奏者発表年
1. イムジン河フォーククルセダーズ (1968) ※「イムジン河/悲しくてやりきれない」カップリングCDより
2. 自衛隊に入ろう高田渡 (1968) ※「高田渡/五つの赤い風船」より
3. 黒いカバン泉谷しげる (1971) ※「泉谷しげる EARLY TIME」より
4. れ・い・ぷ フィーリング小林万里子(1979) ※「ファースト・アルバム」より
5. おど三上寛 (1971) ※「ベスト・アルバム」より
6. からっぽの世界ジャックス(1968) ※「ベスト・フォーク100曲〜青春のFolk&Pops〜」より
7. 金太の大冒険つボイノリオ(1975) ※「あっ超ー」に収録
8. 本願寺ぶるーすつボイノリオ (1970) ※「あっ超ー」に収録
9. 飛んでスクランブールつボイノリオ(1996) ※「あっ超ー」に収録
10. 山谷ブルース岡林信康 (1969) ※「わたしを断罪せよ」より
11. おそうじオバチャン憂歌団(1975) ※「憂歌団」より
12. お政治オバチャン憂歌団(1976) ※「セカンド・ハンド」より
13. つくばねの唄あのねのね (1975) ※「青春旅情」より
14. 悲惨な戦いなぎら健壱 (1973) ※「葛飾にバッタを見た」より
15. さすらい克美しげる (2007年ver.)※『蘇る封印歌謡』(石橋春海著)付録