★今週は
「パソコンを売る!」です。 |
6月のボーナス商戦に合わせて、パソコンメーカー各社は連休明けにいっせいにニューモデルを発表します。つまり、今持っているパソコンが一昔前のモデルになってしまうということ。逆に言えば、もしも新しいパソコンに買い替えるのであれば、今のパソコンは、この瞬間がまさに売り時! |
★そこで、今週はパソコン下取りテクニックです。 |
<下取りに出すための準備> |
1) | パソコンをきれいにする
中性洗剤、重曹などで、パソコン自体をなるべくきれいにします |
2) | データのバックアップと消去
必要なデータはバックアップをとる
個人的なデータなどは必ず削除
*『FILEERASER32』(オンラインソフト、作者ISAO)が便利
→ハードディスクのデータを完全に抹消してくれるツール |
3) | 付属品をそろえる
購入時に同梱されていたマニュアルやリカバリーCD、システム
ディスク、ケーブル類を用意。保証期間内であれば保証書も。 |
4) | 外箱を用意
外箱があればベスト。なければ、パソコンがちゃんと収まる段ボール箱を準備する。 |
<査定を受ける> |
1) | 査定に必要なチェック項目
- メーカー、機種名
- 型番/シリアルナンバー
- CPU/メモリー/HDDの仕様
- 内蔵品
- 保証書の有無、有効期限
- 付属ソフトウェアの有無
- 各種付属ケーブル、コード類の有無
- 電源コード、ACアダプターの有無
- 外箱の有無
- 動作の不調の有無
- 外観の欠点(キズ、しみなど)
- 改造、交換の有無
|
2) | ネットで大雑把な査定が受けられます。
TSUKUMO http://www.tsukumo.co.jp など
無料査定フォームに入力して査定を依頼すると、24時間以内に買い取り上限価格をメールで通知してくれる。 |
<下取りに出す> |
1) | 店頭買い取り
文字通り、自分でパソコンをお店に持っていって買い取ってもらう |
2) | 発送買い取り
ネットで大雑把な査定をしてもらったのち、自分でパソコンを発送。
正式な査定を受け、実際の買い取り価格を提示される |
3) | らくらく買い取り
Sofmap http://www.sofmap.com/shop/
ソフマップでは、パソコンの引き取りサービスがある。
日本全国どこでもOKで、費用は1梱包1500円。
*買い取り上限価格が1万円未満の場合は、このサービスは受けられない。
|