TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

久米宏 ラジオなんですけど

放送日時

毎週土曜日 13時00分〜14時55分

出演者

久米宏、堀井美香

番組へのお問い合せ

メール: kume954@tbs.co.jp

電 話: 03-3584-0954(番組放送中)

ファックス: 03-5562-9540(番組放送中)

ハガキ: 〒107-8066 TBSラジオ
「久米宏 ラジオなんですけど」それぞれの係まで

久米宏 ラジオなんですけど

コンテンツ

番組からのお知らせ
エンターテインメント!!
スポットライト!!
ワンショット
ポッドキャスティング
ヒコイチ!!
今週紹介した本など
タイムテーブル
トップページ

出演者

出演者
久米宏
1944年7月14日、埼玉県生まれ。1967年、早稲田大学政経学部卒業と同時に、TBSに入社。1979年同社を退社、フリーとなり現在に至る。
▼久米宏プライベートサイト
http://kumehiroshi.net/

出演者
堀井美香
生年月日:1972年3月22日(牡羊座)
出身地:秋田県
出身大学:法政大学 法学部
身長:163cm
血液型:O型
podcasting 954

先週のスポットライト

2016年01月23日 ゲスト:根本香絵さん(理論物理学者)

国立情報学研究所で量子コンピュータを研究している根本香絵さん。
物理学者でも難しいといわれる「量子」の世界、いかがでした?

電子や光子は「粒」でもあるし「波」でもあるとか、漏れるはずがない電子が外に漏れ出してくるとか、なかなかすぐには理解しにくいお話。でも実は、私たち以上に物理学者たちも困惑したんです。
というのは、ニュートン以来発展してきた物理学によってこの世界の出来事をすべてうまく説明できていたのに、ミクロの世界の現象は、今までの物理学ではどうしても説明できないからです。そこで今までの物理学とは全く別の考え方をしたのが「量子」の世界。
認めがたい事実を受け入れることから新しい世界が広がったんですね。

私たちが普段見ているマクロの世界では量子独特の現象(量子効果といいます)はほとんど影響ないのですが、ミクロを扱う分野ではその影響は無視できません。

実は量子の考え方を利用したものはすでに私たちの生活の中に入ってきています。レーザーポインタ、センサーなどがそうです。量子暗号もすでに開発されて、実用化はもうすぐ。そして量子は、コンピュータ開発にも深く関わっているのです。 量子コンピュータは、今のコンピュータが100年もかかってしまうような計算を一瞬でこなしてしまうとか、世界中にある全てのコンピュータも指先に乗るほどの小さなチップに収まってしまうといわれ期待されています。
その研究のフロントランナーの一人が、根本香絵さん。分からないからつまらない…ではなく、分からないところが面白い。考え方一つで、今までとは全く別の世界が見えてくるところが、量子の魅力です。

スタジオ写真 スタジオ写真 スタジオ写真 スタジオ写真

量子の世界を言葉だけで説明するのは難しいようですが、絵や写真を使って説明すると一見、分かりやすいようで、実は変なふうに誤解されてしまうこともあるんです。
ですから、ラジオのように言葉だけで説明するのは、理解のテンポはどうしてもゆっくりになりますが、だからこそ自分で考える時間もあるので、量子を説明することには実はフィットすると思います。

久米さんは量子のことだけではなくて、現代物理のことも勉強されていて、色々な側面から量子を語ってくださったので、楽しかったです。ありがとうございました。


このページの上へ