TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

久米宏 ラジオなんですけど

放送日時

毎週土曜日 13時00分〜14時55分

出演者

久米宏、堀井美香

番組へのお問い合せ

メール: kume954@tbs.co.jp

電 話: 03-3584-0954(番組放送中)

ファックス: 03-5562-9540(番組放送中)

ハガキ: 〒107-8066 TBSラジオ
「久米宏 ラジオなんですけど」それぞれの係まで

久米宏 ラジオなんですけど

コンテンツ

番組からのお知らせ
エンターテインメント!!
スポットライト!!
ワンショット
ポッドキャスティング
ヒコイチ!!
今週紹介した本など
タイムテーブル
トップページ

出演者

出演者
久米宏
1944年7月14日、埼玉県生まれ。1967年、早稲田大学政経学部卒業と同時に、TBSに入社。1979年同社を退社、フリーとなり現在に至る。
▼久米宏プライベートサイト
http://kumehiroshi.net/

出演者
堀井美香
生年月日:1972年3月22日(牡羊座)
出身地:秋田県
出身大学:法政大学 法学部
身長:163cm
血液型:O型
podcasting 954

先週のスポットライト

2013年11月23日 ゲスト:大村幸弘さん(アナトリア考古学研究所・所長)

スタジオ写真1スタジオ写真2
小学生の頃から考古学者を夢見ていた大村さん。
高校の時「ヒッタイト」について書かれた本を読んで進路を決めたとのことで、「それを読んだのが運の尽きでしたね(笑)」と。
トルコで発掘の仕事をやることができたのは、偶然の出会いの連続による導きだったという話には不思議な縁を感じます。

「今に対して発言できないと考古学の意味がない」という考古学の先達の教えについては、「なぜ文化が終わるのかを調べることが今を考えることにつながり、日本人として歴史に理屈を立てる基準になる」。

追い求めるヒッタイトの「鉄の生産」の謎。40年間の調査の中で、定説を覆す発見を次々と重ねる大村さんが嬉々として自らの夢を語る姿はまさに「男のロマン」。あこがれます。
久米さんはとてもお話しやすい方ですね。
僕の方が話が止まらなくなっちゃう。
こういう人が、僕らが発掘の現場をやっていて一番ほしいタイプなんです。自分の胸の中を見せてくれる人。
まぁ本当は久米さんは見せていなかったのかもしれませんけど、でもこういう方と話していると相乗効果でいろんな話が出てくるんです。
それは荒唐無稽だったり、理屈に飛躍があるかもしれないけど、現場で一緒に討論できる人がいないと、僕ら現場の人間はやっていけないんです。
やっぱり人との出会いって大事だと思いますね。
ありがとうございました。

このページの上へ