TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

久米宏 ラジオなんですけど

放送日時

毎週土曜日 13時00分〜14時55分

出演者

久米宏、堀井美香

番組へのお問い合せ

メール: kume954@tbs.co.jp

電 話: 03-3584-0954(番組放送中)

ファックス: 03-5562-9540(番組放送中)

ハガキ: 〒107-8066 TBSラジオ
「久米宏 ラジオなんですけど」それぞれの係まで

久米宏 ラジオなんですけど

コンテンツ

番組からのお知らせ
エンターテインメント!!
スポットライト!!
ワンショット
ポッドキャスティング
ヒコイチ!!
今週紹介した本など
タイムテーブル
トップページ

出演者

出演者
久米宏
1944年7月14日、埼玉県生まれ。1967年、早稲田大学政経学部卒業と同時に、TBSに入社。1979年同社を退社、フリーとなり現在に至る。
▼久米宏プライベートサイト
http://kumehiroshi.net/

出演者
堀井美香
生年月日:1972年3月22日(牡羊座)
出身地:秋田県
出身大学:法政大学 法学部
身長:163cm
血液型:O型
podcasting 954

先週のスポットライト

2010年06月05日 ゲスト:大山泰成・拓朗(茶師)

スタジオ写真1スタジオ写真2スタジオ写真3
ゲストは、茶師の大山泰成さん拓朗さんの兄弟です。

東京・下北沢の「しもきた茶苑大山」の兄弟に、
そろって出演していただきました。

日本で5人しかいない「茶師十段」のうちの、
2人という兄弟に、
いつも飲んでいる余り知らない日本茶の話を
うかがいました。

ちゃんと役割分担をしているようなトークは、
兄弟ならではでした。

「この人の器」。
兄の泰成さんは、「万古焼の宝瓶」。
作家・笹岡春山さんの作品で一目惚れして手に入れたもの。
弟の拓朗さんは、「審査茶碗と網匙」。
審査技術を受けるときに使った思い出の道具です。

久米さんは、とても話しやすかったです。
出演直後、岡山にいる妹から、
「素人2人を相手に30分も話すなんて、さすが久米さん」
とメールが来ました。ありがとうございました。
(兄・泰成さん)

私の方には埼玉と静岡の同業者から、すぐメールが来ました。
コーナーが始まった時は緊張して何もしゃべれませんでした。
でも久米さんのおかげで、ラジオがクセになってしまうかもしれないですね。
ありがとうごさいました。
(弟・拓朗さん)

この人の器

この人の人としての器は大きいのか、小さいのか、その人の持ってきた食器・うつわで、
その人の人としての器をはかります。
器

このページの上へ