アメリカンホーム・ダイレクト これからのマイライフストーリー

より良い、より納得のいく「人生のエンディング」を迎えるために必要な話を、葬儀相談員の市川愛さんが紹介していきます。その「エンディング」の中でも重要な「葬儀」について学ぶことで、不安を解消し、人生をより前向きに生きて行こう!という番組です。

TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

アメリカンホーム・ダイレクト
これからのマイライフストーリー

放送日時

毎週金曜日 14時30分頃〜14時36分

出演者

市川愛 / 小林悠(TBSアナウンサー)

番組へのお問い合せ

メール:korekara@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066
TBSラジオ「アメリカンホーム・ダイレクト
これからのマイライフストーリー」まで

アメリカンホーム・ダイレクト これからのマイライフストーリー

トップページ
お知らせ
放送後記

出演者

市川愛

市川 愛
葬儀相談員市川愛事務所代表。
日本初の葬儀相談員として、のべ4,000件を超える相談・質問に対応するほか、お葬式の事前準備サポート、各地での講演、執筆、研修、コンサルティングを行う。


小林悠

小林悠(TBSアナウンサー)
生年月日1985年9月26日
出身地:北海道札幌市
出身大学:お茶の水女子大学
入社年度:2010年

メールをご紹介させて頂いた方全員にQUOカードプレゼント

2014年03月07日放送
3月は「葬儀社の選び方」についてお送りしていきます。

葬儀社についてのことが
ご本人から生前伝えられてない場合、
残されたご遺族はどうやって葬儀社を選んでいったらいいのか…
困ってしまうかもしれません。

今月はそんな場合の助けになるお話をしていきます。

さて番組冒頭でご紹介したメールには、

お友達のご親戚の場合には、
病院で出会った葬儀社に任せたので
選ばなかった・・・

とありましたね。

この事に関して
番組出演者である葬儀相談員の市川愛さんは、
「私立の病院の場合には、
病院に葬儀社の方がいらっしゃることがある」

と、おっしゃっていました。
これは、どういうことなのでしょう???


実は、病院には
ご遺体の搬送を請け負うための
<搬送業者として葬儀社>が控えているそうです。

ですから、葬儀社を紹介されたと思い込んで
ほかに頼めないのでは…と心配する必要な全くないそうですよ。

でも小林悠アナは、
「葬儀のこともすすめられたら、断りづらいのでは…?」
と言っていました。

これにはうなずかれた方も多いのでは?

でも葬儀相談員の市川愛さんは言います。

「偶然出会った葬儀社の方が、
自分たちの望む葬儀の提案をしてくれるとは限らない…」と。

よく分からないうちにすべてをお任せしてしまうと
自分の思うものとは違った…ということが起こりやすいそうですよ。

この解決法は、ズバリ!
まずは搬送だけお願いすること。

(安置の方法・場所は、いろいろあるそうです)

それから、亡くなられた方のご意志や、ご遺族の気持ちを汲んだ葬儀を
出してくれるところをゆっくり選ぶのが一番です。

その選び方とは、これまでもお話した
細かい見積もりをとって選ぶという方法ですよ。

搬送した葬儀社のほかにも、最低でも
もう1社から見積もりをとって比較しましょう。

ただ…葬儀は不意の事ですから
落ち着いて比較する気持ちにはなれないことも想像されます。

そんな時に役立つのが、「終活」。
事前に調べておけば、時間をかけずに残された方が
納得のいく葬儀社を選ぶことができるはずです。


「いざという時、残された方が迷わないためにも
「終活」はホントに大事なんですね〜」

と、しみじみ語る小林悠アナ。


皆さんも、ぜひ参考にして下さいね。



番組では、あなたからの葬儀にまつわる質問をお待ちしています。
採用させて頂いた方には500円分のクオカードをプレゼント!

ご質問はこのHPからも送ることができますよ。
お気軽にお寄せ下さい。

来週も葬儀社選びをテーマに
知っておくべき大切なことをご紹介します!

お聴き逃しなく!


さて、「終活」の1つとして
お葬式にかかる費用も準備しておきたい、
そんな方は、
アメリカンホーム・ダイレクトに
葬儀費用を補償してくれる保険がありますよ。
0120-88-61-41までお問い合わせください。