しょくぶつ
Q. お米からどうして芽が出て稲になるのですか? (小4・男の子)
A.

きみはお米を育てたことあるんですか?
こども:今、学校でバケツで育てています。
今、日本中の子供達がバケツでお米を作っているんです。「バケツ苗」というです。これとってもおもしろいですよね。
お米にかぎらず植物、野菜やくだものも種から芽を出します。そして種からは芽だけじゃなく、「根っこ」も出てきます。ふつうは、最初に根っこが出て、芽が出てきます。
では、どうして芽が出るのでしょうか。それは種の真ん中の方には成長点という命がどんどん増えていく細胞を作り出していく所があるんです。植物は細胞(さいぼう)という小さなひとつひとつの組織(そしき)からなっていてその細胞がどんどん増えてくると、お米の場合やがて稲になっていくんですね。
農家の人は売るお米とは別に、育てるためのお米をとっておいて、稲を育てるという作業をするんです。
そしてそれをまた植えて、お米を取って売るというくり返しをします。というわけで、皆さんが食べているお米は「種」なんですよ。これは、パンのもとの「むぎ」もそうですし、「えだまめ」や「とうもろこし」も種を食べているんですね。


農業の先生・大泉 風のがっこう:白石 好孝 先生

[戻る]