ほし・うちゅう
Q. 金星とアンタレスはどうやってみわければいいですか? (小4・おんな)
A.

金星は何時ごろ見た?

こども:夜の8時ぐらいです。

そうかぁ、それならあなたがみたのは、じつは「金星」じゃなくて、「火星」だと思うよ。

星の色は、ちょっとオレンジぽかったでしょ。 今、金星をみようとすると、早おきをして、明け方の東の空を見ると「金星」が見えます。 火星は6月22日に地球に1ばん近づいて、このじきはよく見えます。 夏休みの間はずっと1ばん星です。

ですから、火星とアンタレスのちがいということになりますね。 「アンタレス」というのはさそり座の中の星なんだけど、「心臓(しんぞう)の星」とも言われていて、オレンジっぽい色です。 そしてたしかにキミが言うとおり、火星とアンタレスはとてもにているんですね。 このきせつなら、火星とアンタレスは夜10時ぐらいの南の空に二つならんでみえますよ。

火星は今とっても明るく、夏休みの間は1ばん明るい星です。 でもアンタレスは、火星の明るさの半分の半分ぐらいの明るさです。 つまり、明るいほうが火星で、暗いほうの星がアンタレスです。 位置(いち)は、南の空を見て西がわ、つまり右手がわがアンタレスで、左手がわになる東がわが火星です。

でね、この2つの星は、夏休み中、じつは少しづつ2つの間が変わるのです。 火星がアンタレスに「くっついていったり」「はなれていったり」するんですね。 夏休みの自由けんきゅうのテーマになるかもしれないね。 ぜひかんさつしてみてください。


川崎市青少年科学館・国司 真 先生

[戻る]