コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

唐招提寺展ー国宝 鑑真和上像と盧舎那仏ー

唐招提寺展ー国宝 鑑真和上像と盧舎那仏ー

関連事業イベント

関連事業イベント

記念講演会

平成館大講堂

1月16日(日) 13:30〜15:00
「唐招提寺の仏たち」
東京国立博物館情報課図書・映像サービス室長 岩佐光睛
*申し込み締め切り 2005年1月4日(火)必着

2月26日(土)13:30〜15:00
「鑑真和上が伝えたかったこと」
奈良国立博物館学芸課資料室長 西山厚
*申し込み締め切り 2005年2月8日(火)必着

3月6日(日)13:30〜14:30
「金堂解体修理の現状」
奈良県文化財保存事務所主査 田中泉 
*申し込み締め切り 2005年2月22日(火)必着

申し込み方法
申込方法:事前申込制(定員380名)
応募多数の場合は、抽選。聴講無料(ただし当日の特別展観覧券が必要)
往復ハガキ往信用裏面に、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望日を、返信用表面にも住所・氏名を明記して下記までお申込ください。1枚の往復はがきで1名、1回のみ申込可能。

〒107-0062
東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル11階
「唐招提寺展」講演会係
お問い合せ 0570‐060‐060(唐招提寺ダイヤル)

記念公開俳句対話

平成館大講堂

2月6日(日)13:30〜15:00
「いのちをたたえて」
詩人 高橋睦郎・俳人 正木ゆう子
進行役 TBSアナウンサー小島慶子

俳句を読み、俳句を作ることで、人生がどんどなに意味を持ち、豊かになるか。俳句大好き人間の正木ゆう子さん、高橋睦郎さんが、「唐招提寺展」特別会場で思う存分に語り合う公開対話「俳句に出会えてよかった」。

お二人の愛唱句と、自薦句を選んで頂き、語り合っていただきます。質疑応答もございますので、この際、俳句についてのご質問をお二人に投げかけてみてください。

申し込み方法
事前申込先着順(定員380名)申し込み締切1月25日(火) ただし定員に達し次第締切とさせていただきます。聴講無料(ただし当日の特別展観覧券が必要)
往復ハガキの往信用裏面に、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望日を、返信用表面にも住所・氏名を明記して下記までお申込ください。
1枚の往復はがきで1名のみ申込可能。

〒107-0062 東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル11階
「唐招提寺展」記念公開俳句対話係
お問い合せ 0570‐060‐060(唐招提寺ダイヤル)

イベント

平成館大講堂

「石田録事がご案内する - バーチャルでめぐる唐招提寺散策」
講師:唐招提寺録事 石田太一
1月26日(水)・2月16日(水)11:00〜12:00、14:00〜15:00
聴講無料(当日特別展観覧者に限る)定員380名(各回)当日受付先着順

映画「天平の甍」上映
1月22日(土)・29日(土)・2月 9日 (水) 10:00〜、13:30〜 (上映時間152分)
聴講無料(当日特別展観覧者に限る)定員380名(各回)当日受付先着順

記念ミニコンサート「天平音楽再現」
出演:劉 宏軍 他
2月11日(金・祝) 第1回11:30〜12:00 第2回14:30〜15:00
事前申込先着順(定員380名)申し込み締切2月1日(火)ただし定員に達し次第締切とさせていただきます。聴講無料(当日の特別展観覧者に限る)
往復ハガキ往信用裏面に、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望回を、返信用表面にも住所・氏名を明記して下記までお申込ください。
1枚の申込はがきで1名1回のみ申込可能。

〒107-0062 東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル11階
「唐招提寺展」記念ミニコンサート係
お問い合せ 0570‐060‐060(唐招提寺ダイヤル)

永井路子先生講演会
*会場
日経ホール
(東京都千代田区大手町1-9-5 日本経済新聞社8階)

2月25日(金) 14:00〜16:00

申し込み方法:
事前申込制。2月10日(木)〆切。応募多数の場合は、抽選。聴講無料。
必要事項<住所・氏名・電話番号・講演会名・参加人数(*2名まで)>をご記入の上、下記までFAX又はハガキでお申し込みください。

申し込み先:
〒101-0061
東京都千代田区内神田1−6−10笠原ビル
日経PR「唐招提寺展講演会」係
TEL:03-5281-1576
FAX:03-5281-1566