コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです


過去の放送内容 前のページへ戻る

過去の放送内容トップ > バックナンバー一覧 > #43 沖縄県八重山郡竹富町黒島

#43 沖縄県八重山郡竹富町黒島2009年5月17日放送

電器屋のない島(前篇)

(写真) (写真)

沖縄県の石垣島と西表島の間に位置する島「黒島(くろしま)」。この島には電器店が一軒もありません。
島内では以前からずっと、壊れた電化製品を直すことができなかったのです。

特にこの島は、海からの潮風と高い湿度そして夏の台風による「塩害」で、電化製品は半年くらいで壊れてしまうと島の人は言います。
サビて壊れたら、捨てられてしまう運命なんだそうです。

そんな黒島に今回向かったのは、広島国際大学で機械ロボティクスを研究する4人の学生。
4人は次々に、頼まれた製品の修理に当たります。
そして出会った、おばあちゃんが持ってきた「動かなくなった古時計」・・・。

修理することは、島の人たちに「便利さ」を取り戻すだけでなく、その電化製品とともに過ごした島の人たちの思い出も一緒に呼び戻すのでした。