コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです


過去の放送内容 前のページへ戻る

過去の放送内容トップ > バックナンバー一覧 > #2 山口県長門市

#2 山口県長門市2008年7月13日放送

(写真) (写真)

棚田の美しさで名高い、山口県長門市、東後畑(ひがしうしろばた)。
しかし過疎化と高齢化が進み、およそ2割の棚田が荒地となっていました。

そこで、この荒地を1枚でも多くの棚田に戻そうと、全国から集まった5人の若者がワンステップ!
持ち主が病気療養中のため、放棄せざるをえなくなってしまった3枚の小さな棚田を、5人は耕すことに。

ところが、5人のうち3人までが、授業や仕事で帰ってしまいます。最後までやり遂げられなかった事を悔しがりますが、社会貢献は現実的にできる範囲で行うもの。
残された2人は、何とか3枚の棚田を耕し、田植えまでしようと頑張ります。耕し終えたところで、疲労はピーク。

果たして田植えまで行き着くのでしょうか?帰ってしまった3人は、一体どうしているのでしょうか?