8月23日(木)放送

ドライカレー冷麺/ビッグクルトンスープ

シェフの主菜

ドライカレー冷麺

材料(2人前)

<麺>
中華麺
(平打ち)
240g
2リットル
カレー粉 小さじ1
ピュア
オリーブオイル
大さじ2
適量
<ドライカレー>
豚ひき肉 250g
タマネギ
(みじん切り)
30g
ニンジン
(みじん切り)
25g
ピーマン
(みじん切り)
1個
ニンニク
(すりおろし)
3g
生姜
(すりおろし)
3g
カレー粉 8g
カレールウ 10g
塩・こしょう 各適量
大さじ2
サラダ油 大さじ1
<トッピング>
オクラ 2本
プチトマト 4個
タマネギ
(みじん切り)
5g

作り方

  • 1 フライパンにサラダ油を熱し、タマネギ・ニンジンを炒め、しんなりしてきたらニンニク・生姜を加え、香りが立ったら豚ひき肉を加え、塩・こしょうして炒め、肉の色が変わってきたらカレー粉を加える。
  • 2 ①の肉に火が通ったら、カレールウ・水を加え、煮詰める。
  • 3 水分がある程度減って煮詰まってきたら、ピーマン、塩(2g)を加え、さっと混ぜ合わせて火を止め、冷ましておく。(※常温に戻すぐらいでOK)
  • 4 分量の水を沸かした鍋にカレー粉を入れ、麺を表示時間よりも30秒長く茹で、茹で上がり1分前にオクラも加える。
    (ポイント:氷水でシメるので、柔らかめに茹でる)
  • 5 茹で上がったオクラは氷水にとって1cm幅の小口切りにし、麺は流水でしっかりと粗熱をとってから氷水にとり、水気をしっかり絞る。
  • 6 器にオリーブオイルと塩(少々)、麺を入れ、器の中で和えてから、③のカレー、プチトマト、オクラ、残りのタマネギを盛り付ける。
    (ポイント:麺にオリーブオイルを和えるのは麺が乾くのを防ぐのと、ドライカレーとの味のつなぎのため)

シュフの副菜

ビッグクルトンスープ

材料(2人前)

食パン
(6枚切り)
1枚
とけるチーズ 30g
ニンニク 1片
お湯 450ml
コンソメ 大さじ1
乾燥パセリ 適量

作り方

  • 1 食パンはサイコロ状に切り(16等分くらい)、とけるチーズをのせ、厚めにスライスしたニンニクとともに天板にのせ、230℃に余熱したオーブントースターで約5分焼く。
  • 2 小鍋に湯を沸かし、コンソメを加えてあたためる。
  • 3 器に②のスープを注ぎ、①のクルトンとニンニクを入れ、乾燥パセリをちらす。
ポイント ※焼き時間は、オーブントースターの機種機能等によって異なるので、ほどよくチーズが溶け、焼き色がつくまで様子をみて調整してください。