8月16日(木)放送

チーズキムチチヂミ/こんにゃくときゅうりの炒めピクルス

シェフの主菜

チーズキムチチヂミ

材料(4人前)

キムチ 300g
ニラ
3cm長さに
切ったもの
1/2束
薄力粉 100g
1個
とけるチーズ 100g
適量
(キムチの
水分によって
調整する)
ゴマ油 適量
A<特製ダレ>
濃口醤油 大さじ2
ニンニク
(すりおろし)
3g
ゴマ油 小さじ1
青ネギ
(小口切り)
3本
白ゴマ 小さじ1

作り方

  • 1 Aを混ぜてタレを作る。
  • 2 ボウルに、キムチ・ニラ・薄力粉・卵を入れて混ぜ合わせ、固さを見ながら水を加え、タネを作る。
  • 3 フライパンを温めて、ゴマ油(大さじ1程度)を熱し、②のタネを入れて弱火にかけ、まわりがカリカリになってきたらチーズをまんべんなくのせてひっくり返し、焼きながらさらに3回返したら、チーズではない面にゴマ油(小さじ2程度)を塗ってひっくり返し、最後に強火にして10秒ほど加熱したら火を止める。※ポイントは上からおさえないこと
  • 4 焼きあがったらまな板にあげ、格子状に食べやすい大きさに切って器に盛りつけ、①のタレを添える。

シュフの副菜

こんにゃくときゅうりの炒めピクルス

材料(4人前)

<具材>
こんにゃく 200g
きゅうり 1本
ゴマ油 小さじ2
<味付け>
鶏ガラスープの素 小さじ2
醤油 大さじ1
カツオ節 3g
大さじ1
一味唐辛子 適量
<トッピング>
白髪ネギ 適量

作り方

  • 1 こんにゃくはキッチンペーパーで包み、手や麺棒などでたたいてやわらかくし、味を染み込みやすくしてから2〜3cm角程度に切り、きゅうりは1〜2cm幅の輪切りにする。
  • 2 フライパンにゴマ油を熱し、こんにゃくときゅうりを炒め、ガラスープの素、醤油、カツオ節を絡めたら、酢と一味唐辛子を回し入れさっと混ぜ、火をとめる。
  • 3 ②を器に盛り付け、白髪ネギをのせる。
ポイント ※冷やして食べても、より味がなじんでおいしくいただけます。