2月27日(火)放送
イカのピリ辛炒め/キャベクリームスープ
シェフの主菜
イカのピリ辛炒め
材料(2人前)
イカ | 150g |
長ネギ (青い部分も含む) |
30g |
ニンジン | 30g |
ズッキーニ | 30g |
タマネギ | 30g |
キャベツ | 60g |
ゴマ油 | 適量 |
タレ
コチュジャン | 大さじ2 |
赤唐辛子粉 | 大さじ1 (お好みで調節) |
醤油 | 大さじ1 |
りんごジュース(100%) | 大さじ1 |
水 | 大さじ1 |
ニンニク (すりおろし) |
小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
作り方
- 1 タレの材料をすべて混ぜる。
- 2 具材を切る。イカは1cm幅程度に切り、ゲソは2本ずつに切り離す(足先は切り落とす)。ニンジン・ズッキーニは3〜4cm長さ、5mm四方の棒状に切る。タマネギは繊維に沿って5mm厚さの薄切り、長ネギは斜め切り、キャベツは1cm幅程度に切る。
- 3 ①に切ったイカと野菜を加えて和える。
- 4 フライパンにゴマ油を熱し、③の具材を中火で炒める。
- 5 軽く炒まったら、フタをして弱火で2分蒸し焼きにし、器に盛り付ける。
シュフの副菜
キャベクリームスープ
材料(1人前)
絹豆腐 | 50g |
キムチの素 | 小さじ1 |
キャベツ (せん切り) |
30g |
ウインナー (斜め切り) |
1本 |
牛乳 | 120ml |
韓国海苔 | 1枚 |
作り方
- 1 耐熱のカップに、絹豆腐を入れてフォークなどで粗くつぶし、キムチの素を絡めたら、ウインナー、キャベツを入れ、牛乳を注ぎ、ラップをせずに600Wの電子レンジで2分加熱する。
- 2 ①に韓国海苔をちぎってのせる。
ポイント
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので調整してください。
※牛乳の量は、カップの大きさによって加減してください。
※牛乳の量は、カップの大きさによって加減してください。