12月11日(月)放送

カキとネギのチヂミ/カキの韓国風クリームココット

シェフの主菜

カキとネギのチヂミ

材料(3人前)

チヂミ
カキ 200g
(下処理:
塩を小さじ1/2
片栗粉大さじ1)
250ml
赤ピーマン 1個
青ネギ 80g
1個
薄力粉 100g
薄口醤油 小さじ2
ゴマ油 適量
タレ
濃口醤油 大さじ2
ニンニクすりおろし 小さじ1
生姜すりおろし 小さじ1
みりん 大さじ1
白ゴマ 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
一味唐辛子 小さじ1

作り方

  • 1 カキは、塩と片栗粉をふり混ぜ、2〜3回水をかえながら水洗いし、水気をきる。
  • 2 鍋に①のカキ、水を入れ、強火にかけ、アクをとり、弱火にして1〜2分茹でる。
  • 3 赤ピーマンはせん切りし、青ネギはピーマンと同じ長さにざく切りにする。
  • 4 タレを合わせる。
  • 5 ボウルに薄力粉、卵、牡蠣、薄口醤油、カキの茹で汁(150ml程度)を少しずつ、様子をみながら加え混ぜ、赤ピーマン、青ネギを加え混ぜる。
  • 6 フライパンに多めのゴマ油を熱し、⑤の生地を入れて万遍なく具を広げ、中火にかける。
  • 7 ⑥を2回ひっくり返したら、多めのゴマ油を生地の上にたらし、再度ひっくり返したら強火にしてカリッと仕上げ、3〜4cm四方に切って器に盛り付け、④のタレを添える。

シュフの副菜

カキの韓国風クリームココット

材料(2個分)

カキ(茹でたもの) 4個
バター 10g
A
片栗粉 大さじ1
だしの素 少々
牛乳 120ml
キムチの素 適量
パセリみじん切り 適量

作り方

  • 1 カキは、軽く水気を切ってココットに2つずつ入れる。
  • 2 フライパンにバターを溶かし、Aを混ぜたものを加え、弱火〜中火にかけて混ぜながらとろみをつけたら、①に等分にかけ、キムチの素をまわしかけ、パセリをのせる。
ポイント ※粉チーズやパン粉をふって、オーブンで焼いてもよいでしょう。