ハリーのおてんきじゅく

上空1500メートルの気温

冬に冷たい空気が入ってきたときに
天気予報で5000メートルの高さの気温を放送するときと、
1500メートルの気温を放送するときがあります。

5000メートルは日本海側で雪の目安になりますが、
太洋側では寒気が入ってきて寒くなっても
雪は降らないことがたくさんあります。

そこで普通に生活している地表の「気温」を調べるには
5000メートルより地上に近い1500メートルのほうが詳しくわかります。
だから、雪の降らない太平洋側では
寒気の様子を1500メートルの高さの気温で表すことが多くなるんです。
地表では1500メートルの気温より
6度から9度くらい低くなることが多いですね。


バックナンバー