おんがく・え・ずこう
Q. バイオリンはいつ頃生まれたの? (小3・女)
A. バイオリンは今、弦(げん)が4本あります。
でもね、バイオリンが一番最初に作られたのは、1530年から1540年の頃だと考えられているんだけど、その頃の弦は5本だったといわれているんだよ。
それがどういう風に世界に伝わっていたのかというのは、よくは分からないんだけど、今はバイオリンというと、バッハやベートーベン、チャイコフスキーの作品など、クラシックの曲が多いよね。よく聞くでしょ?
でも、実はバイオリンというのは、ボーランドやルーマニアなど世界中のいろいろな所に伝わっていて、クラシックの曲以外にもジプシー音楽などにも使われているんです。他にもカントリーとかいろんな種類の音楽に使われているんだよ。
普段はクラシックなんかをよく聞くけど、その他にもいろんな所に伝わっていろんな音楽になっているんだよね。
だから、「どういう風に世界にバイオリンが伝わったのか」というのは残念ながらよくわからないんだけど、ぜひいろいろな音楽に親しんでください。

バイオリニスト・中西 俊博 先生

[戻る]