 |
永先生:たしかに気になるけどさ、帰ってしまう子には帰ってしまう子のりゆうがあるのね。だから、「つまらないなぁ」じゃなくて、「みんなでどうしてかな」と考えてみたら? それで4人でみんなで地図を作ってみたり、みんなでいっしょに科学の実験をしてみたりしてみる。つまり「みんなで何かやることがいかにおもしろいか」ということがわかると帰り道もいっしょに変えれると思うんだよね。
杉木先生:やっぱりみんなでいっしょにやると、おたがいの意見も出るし、ひとりひとりの個性が出てくるんですよ。地図も実際はただの紙だったりするけど、でもいろいろな人が地図にかかわる事によって地図に個性が出てくるじゃないですか? 実験も同じでね、人が大勢関わって「こんな結果になったよ、どうしてだと思う?」というだけで、実験に個性が出てくるんです。
永先生:そうですね。それなら4人でいっしょに地図を作って、彼女がいつもここらあたりから走っていなくなってしまうなぁというところに印をつけておいて、きいてごらんなさい。そうしたら4人で帰ったほうが楽しいかなと思うかもしれません。ただ、一人で帰るには一人で帰るりゆうもあるかもしれないから、それも考えてあげようね。一人でいることの好きな人もいるんですよ。
放送タレント:永 六輔先生・サイエンスプロデューサー:杉木優子 先生
|