その他
Q. しょうぎのしょうぶをなぜ1局(きょく)、2局と数えるのでしょうか? (小3・女)
A.

たとえば、新撰組(しんせんぐみ)って知ってるかな。えどじだいからめいじじだいにいた人たちなのですが、そのリーダーに近藤勇(こんどういさむ)という人がいるんですね。その人は組長ではなく、局長とよばれていました。「局」というのは、ある「かぎられた」ばしょのことを言うんですね。しょうぎばんのことを「局めん」ともいいますが、しょうぎのしょうぶはその「局」を取って1局、2局といわれているんです。かぎられたばしょで力をあらそうばしょといういみで、しょうぎばんはたて9マス・よこ9マス、あわせて81マスというかぎられたばしょの中でたたかうから「局」というんですよ。おぼえておいてくださいね。ちなみにほうそう局も「局」がつきますよね。ほうそう局もかぎられた中でたたかっているんですね。


放送タレント:永 六輔 先生

[戻る]